最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

なでしこジャパン

2023年8月22日 (火)

女子W杯はスペインが優勝


368789714_1743739249407418_2898185943732288869_n369110211_1743766626071347_4139219878120846827_n
 2023年8月20日に放映された女子W杯(オーストラリア・ニュージーランド共催大会)は、決勝戦はスペインVSイングランドが激突。スポ会陰が1-0で優勝しました。

今にして思えば、リーグ戦で、なでしこに0対4と歴史的な惨敗したスペイン。見事に立ち直りました。
368802531_1743739346074075_6983574257057929603_n
後半23分にはスペインはPKは失敗しました。スペインはイングランドの猛攻を凌ぎました。
369258029_1743766512738025_7486658726346160236_n368836234_1743766569404686_4563835491708438419_n
怪我した選手もいて、ロスタイムが13分もありましたが、スペインが初優勝しました。

2023年8月12日 (土)

なでしこ悔しい敗退(日本vsスウェーデン)

363845941_1738936923220984_5944574613012047361_n
前半スウェーデンは飛ばしてきました。後半勝負です。押され気味で0対1で前半終了。勝負は後半ですね。

中盤の攻防が激しい試合。ややなでしこ押され気味。
32分にセットプレーから先制されました.後半も押し込まれる展開が続き、相手のクロスが永野選手のてにあたりPKになりました。
366839073_1738907733223903_6010402276566146910_n
必ずスウェーデンは足がとまります。

植木がPK蹴りましたが、外しました。もったいない。

後半なでしこは決める時に外すシュートが二本ありました。後半30分からの勝負に徹するべきでした。ロイスタイムが10ぷんもあり、25分ありましたから。きちんと決めていたら勝てる試合でした。いつまでも「体格差」を言い訳にしていたら、アジアでもい勝てなくなります。

 2011年になでしこWh杯優勝、2015年W杯準優勝。2016年はリオ五輪に出場できずなでしこブームはしぼみました。U-17やU-20の若い世代で世界を制しましたが、フル代表では2019年W杯も2021年東京五輪でもベスト16どまりでした。

 いい試合しても負けたら何にもなりません。残念です。
 今回大会で惨敗した韓国や中国はパリ五輪のアジア予選で「打倒なでしこ」で向かってきます。
アジア枠は2しかなく突破するのも楽ではありません。
来年のパリ五輪で優勝しないとなでしこは注目されません。
対スェーデン戦は絶対に勝てる試合でしたのに残念です。
366899330_1738936889887654_1467107874429097354_n

①今回のなでしこの戦術は体格の良い欧米が真似してきます。アジア諸国もです。

②1点目などはなでしこの3バックが180センチぐらいあれば、簡単に抑えることが出来ました。「体格差」を埋めるためには、早くから大柄な女の子をスカウトし育成すべきです。

 なでしこの長谷川選手は今回はボランチをしていましたが、上手さは男子のクロアチア代表の「モドリッチ」といわれていました。小柄な選手ですが、テクニックがある選手。
ただクロアチアは守備の選手は大柄な選手がいました。なでしこも守備の3選手ぐらいが、身長が1・8Mぐらいあれば、1点目のスェーデンの得点はありませんでした。跳ね返していました。

③昔京都大学がアメリカンフットボール部がつよかった時代がありました。それは入学後のスカウトが優れていました。アメラグをしたことんぽない新人をスカウトし猛訓練して選手育成をしました。

甲子園ボールやライスボールでも数年制覇した時代がありました。なでしこも大柄な女の子をスカウトしないといけないでしょう。

バレーボールも日本のコンビバレーが世界各国に広まり、体格と俊敏性に勝るキューバやブラジルに日本か勝てなくなりました。技術は伝わりますから。
366896839_1738907706557239_669834052105060260_n
大谷翔平がサッカー日本代表のストライカーになっておれば、W杯優勝も夢ではありませんから。

2023年8月10日 (木)

面白い女子W杯のベスト8

F3DzOfQaEAAjdFH
 2023年女子W杯は遂にベスト8になりました。いずれも見逃せない好カードです。
日本がいる山の方では、スペインVSオランダがあります。

 スペインはリーグ最終戦で、なでしこに0-4と大敗しましたが、ベスト16では堅守のスイスを5-1で破っています。オランダは堅実に南アフリカを2-0で破りました。オランダは無敗です。スペインVSオランダは欧州の強豪同士の対戦。オランダ優位と見ます。
DSCN7014
 反対の組の対戦はフランスVS地元オーストラリア。地力ではフランスですが、オーストラリアは地元開催の優位性がありますね。番狂わせもあります。

 イングランドVSコロンビアは、イングランド優位と見ます。

 楽しみためにはなでしこは難敵スェーデンに勝たないといけません。過去の対戦成績は互角です。2年前の東京五輪では負けているので、リベンジする気持ちが強いなでしこが、3-1で勝つように思いますね。

 準決勝はなでしこVSオランダ、フランスVSイングランドとなり、決勝はなでしこVSイングランドとなり、なでしこ2回目のW杯制覇となるでしょう。ベスト8の中でなでしこは優勝体験国ですから。
DSCN7015
 あくまで私の独断と偏見であり、独りよがりな予想(期待)にすぎません。11日のイ勝てば、次はお盆の15日、決勝戦は20日の日曜日になります。いずれも休みだしそうあってほしい。

 スポーツのテレビなどの話題は、高校野球や、大リーグ大谷選手の動向、プロ野球になりますが、サッカー女子W杯は世界大会です。けなげにがんばっているなでしこさんを応援したいものですね。

2023年8月 4日 (金)

気になるなでしこの試合と台風6号の進路


nadesiko16
なでしこさんたちはシビアな組み合わせに

一次リーグ3連勝(11得点・無失点)で見事にベスト16に勝ちあがったなでしこ。土曜日’(5日)の対戦相手はノルウェ-です。
DSCN7014
 北欧のチームは男女とも身長が高く骨太で体格が大きい。「高さ」とスピードでゴール前にボールを放り込んできたり、ミドルシュートも打ちまくることでしょう。

 要は相手に得意な攻撃をさせないこと。前からの守備でボールを奪い、攻撃を繰り返し得点を奪い、試合の主導権を渡さないことですね。スペイン戦とはことなります。

 勝ち抜くとベスト8とでアメリカVSスウェーデンの勝者です。勝人ベスト4で再びスペインとの対戦となる可能性もあります。

 決勝はイングランドかフランスになりそうです。意外にもコロンビアが躍進するやもしれないで すね。
 今回大会ではブラジルやカナダ、ドイツという強豪国がグループリーグで敗退しました。下剋上大会なのでなでしこさんにも勝機はあります。そうあってほしい。2011年のチームより技術力はありますから楽しみです。

台風6号は四国西部直撃コースの予報が出ました。
台風6号進路
沖縄に停滞し。勢力が全く衰えない台風6号。太平洋高気圧が東に後退するとその西のへりにそい日本列島に接近するとか。

今日の進路予想では、8月9日か10日に四国直撃コースではありませんか。もっとも先の話ですので進路変更はありえますが。

 四国西部直撃コースですと53年前(1970年)に高知県佐賀町付近に上陸し、大変な被害を出した台風10号を思い出します。
 当時は高校生でいの町に住んでいました。物凄い風で、ご近所のプレハブ住宅の屋根が吹っ飛んでいました。高知市知寄町の祖父母の家は床上浸水。伊野から食料品と飲料水を詰め込んだりっくを背負い祖父母宅へ。土佐電鉄は菜園場で降ろされました。城見町から先は水没していました。

田淵から城見町、宝永町と膝までの水没。宝永町歩道橋を渡り祖父母の家に到着しました。国道(電車どうり)は水没し、自衛隊や消防のボートが動くと波が立ち入り口のシャッターが壊れました。

祖父母の家は木造2階建て。停電で水道も出ないので、食料と水は喜んでくれました。床上20センチぐらいであったと思います。

電車どうり北側の電気商のおじさんところは1階部の店舗の家電製品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機など)はすべて水没していました。
江ノ口川からの高知パルプの真っ黒い廃液と、海水が入りまじり高知市下知地区は大変な惨状でした。

他人事のように思いましたが、5年後の1975年にはいの町の自宅も床上浸水。父の会社も水没、得意先に店舗もすべて水没する大水害が起きました。

2023年8月 3日 (木)

なでしこの大活躍に感激


 2023年FIFA女子ワールドカップ大会でのなでしこさんたちの大活躍には驚きました。2011年大会では優勝、2015年大会では準優勝したなでしこでしたが、その後は低迷していました。今大会でも直前までTV放映がないかもしれないと言われましたが、NHKがようやく放映してくれるようになりました。
DSCN7014
 結果はリーグ戦3連勝で、無失点。強豪スペインにも4-0で圧勝。全く「予想外」の展開でした。前監督時代は、なでしこは各選手が技量はあれど、欧米選手と比べ小柄で、非力な印象。善戦はすれど勝てない。

 そのなでしこが池田監督に代わってから、のびのび、生き生きとプレーしています。特に注目しているのは猶本光選手(29歳)。次世代のなでしこと注目され、U-17うあU-20で活躍していましたが、前監督にはフル代表で選ばれませんでした。それでも腐らず懸命に練習し、持ち味を広げ、今大会初めて出場しました。
DSCN7012DSCN7013
 しかしW杯はリーグ戦と決勝トーナメントでは別物。男子は「ベスト8」を目標としながら16どまりです。その点女子は12年前には世界1,8年前には世界2位の経験値があります。ですが選手として今いるのは熊谷選手だけですね。

 しかしながら猶本光選手や田中美南選手も前監督時代は「干されていた」形でしたが、2人とも29歳ながらW杯初出場ながら落ち着いていて、ベテランのような技量があり、結果も出しています。

 誰が出場しても戦力ダウンはなく、活躍しますね。5日の決勝トーナメント1回戦のノルウェー戦。ロングボールとパワーゲーム、高さと強さで勝負する大柄なチームです。欧米のチームは皆体格がいい。接触プレーでも負けずに食らいついて行ってほしい。
DSCN7015
 願わくば決勝戦まで勝ち上がり、優勝していただきたい。全員守備が崩壊しなければ勝てるとは思います。

その他のカテゴリー

120%の体力 2013年参議院選挙 2015年昭和秋の感謝祭「 2016年参議院選挙 2016昭和秋の感謝祭 2017衆議院選挙 2018年昭和秋の感謝祭 2018年高知県県知事選挙 2019年参議院選挙 2019年高知市長選挙 2019年高知県知事選挙 2019年高知県議会議員選挙 2019高知市議会選挙 2022年サッカーW杯 2022年参議院選挙 2022年沖縄県知事選挙 2023年二葉町総合防災訓練 2023年参議院補欠選挙 2023年高知市長選挙 2023自民党政治資金疑惑 2024nen 2024健康診断 2024兵庫県知事選挙 2024年の備忘録 2024年は猛暑? 2024年東京都爺選挙 2024年東京都知事選挙 2024年米国大統領選挙 2024年総合防災訓練 2024年衆議院議員選挙 2024総合防災訓練 2024能登半島地震 2024自民党総裁選挙 2025大阪万博の防災対策 2026W杯アジア最終予選 79回目の原爆慰霊日 BCP(事業再構築計画)推進 BMI 22 EVは環境にやさしくない? EV自動車 EV車が環境に負荷? JICA研修生の皆さんとの意見交換会 monnbasu2024 NPO高知減災ネットワーク会議 SNS禁止法案 SOSカード SUP体験日誌 tyosimasa U23アジア杯優勝2024年 W杯カタール大会2022 おくだけトイレ おすすめサイト おんぶらっく おんぶらっく大人用 お金をほしがる有権者がいる? なでしこジャパン まちづくり条例見守り委員会 むなしさの味わい方 よさこい祭り アジアサッカーの地殻変動 アナフィラキシーショック アマノ製無人駐車場の故障 アメリカ政治の異常さ インド映画 ウクライナ問題 オアシス再結成 カップヌードルミュージアム カラー・ユニバーサルデザイン クーリングシェルター ゲバルトの杜・彼は早稲田で死んだ コロナ感染療養日誌 ゴミの不法投棄対策 サイエンスカフェ サイバー攻撃対策 サッカー観戦日誌 サポート詐欺 シニアは労働力 スフィア基準 スマホビジネス スマホ依存症は危険 スマホ活用防災講座 スマホ活用防災講座2024 スマホDEリレー スマホSOS通信 セーリングは脳幹トレーニングに最適 ダブルスタンダード テトラ投入は津波には無力 デジタル全体主義 デジタル防災無線 トイレ対策 トラック物流問題 ドン・キホーテ出店問題 ニュース ハイパーレスキュー艇・シーレックス バリアアリー住宅 パソコンの臨終とデータのコピー パソコン・インターネット ヒューマンネットワーク ピアフロート(浮体物) ピースウィンズ・ジャパン ファクトリーチェック フードバンク プレゼンの方法 ペット マンション防災会の防災訓練 メガネの走行テスト モバイルバッテリー ユニバーサルな防災・減災対策 ヨットと人生 リハビリ・ウォーキング レトルト玄米長期保存食 ロック音楽の元祖 ロープワーク 三好市との交流 下知コミュニティ・センター防災部会 下知中小零細企業BCP研究会 下知交番だより 下知交番との協働 下知図書館建て替え問題 下知地区防災計画 下知地区防災計画・ブロック会 下知地域コミュニュティ交流事業 下知地域内連係協議会 下知市民図書館改築問題 下知減災弥右衛門部会 下知減災連絡会 下知町内会連合会 下知防災紙芝居 下知CC水防対策 不当要求責任者講習会 不燃物・仕分けステーション 不燃物・資源仕分けステーション 両下肢蜂巣炎 両親の供養 中土佐町との交流 中宝永町自主防災会 中村哲さんの偉大さを示す映画 事前復興まちづくり計画 事前復興対策ランキング 事前復興計画に策定作業 事業継続力強化計画 事業継続力強化計画セミナー 事業継続力強化計画支援セミナー 事業緑強化計画支援セミナー 二液型エポキシ塗料の硬化剤の選定条件 二葉町のごみ問題 二葉町ゆかりの巨匠 二葉町内防火対策 二葉町町内会 二葉町町内会・防虫・清掃 二葉町総合防災訓練2020年 二葉町総合防災訓練2013年 二葉町総合防災訓練2019年 二葉町総合防災訓練2021年 二葉町総合防災訓練2022年 二葉町総合防災訓練2023年 二葉町自主防災会行事 二葉町自主防災会2024年事業計画 二葉町防災世帯調査 五台山・市民農園 五台山2次避難所構想 五台山2次避難構想 人助けの国際貢献 人助けの国際貢献を! 仁淀川整備計画の変更説明会 仁淀川町への広域避難訓練 仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が全国報道 仁淀川町ー二葉町との交流事業 仁淀川町防災キャンプ 今治市防災士会・連合防災部会との交流 今野清喜さん講演会 介護入門講座 介護研修講座2024 令和5年度高知県南海トラフ地震対策優良取組事業所認定制度・認定書交付式 企業BCP 企業の災害対策 企業の社会貢献 企業版ふるさと納税 企業BCP策定講座 伝える力の重要性 低温火傷 体力ドックという仕組みはいい 体成分分析 保存食・保存食材 個人ブログの意義目的 偉大な日本人・中村哲さんの映画 傷害のある方たちとの協働 先祖供養の大事さと困難さ 先駆者の逝去 公共 公共インフラの維持管理 公共交通のありかたについて 公共避難施設の食料備蓄 内臓脂肪レベルの低下 内閣府・地区防災計画フォーラムIN仙台 内閣府地区防災計画 分譲マンション建て替え問題 副市長人事案件2023年 加山雄三さんは凄い 北海道地震(仮称) 医療・介護情報の共有化の必要性 南海トラフ地震臨時情報 南海トラフ巨大地震注意 南海トラフ巨大地震臨時情報・注意 南海地震情報 南海地震関係 危機管理の意識 原子力災害 原爆慰霊の日 参議院徳島・高知合区補欠選挙2023年 受援力向上セミナー 受援力(支援を受ける力) 口腔ケアの重要性 台湾は防災対策の先進国 台風・大雨対策 台風対策 台風情報 右手薬指の裂傷 吉正7回忌 名取市閖上地区との交流 名古屋大学・室井研二准教授 名古屋市南区・白水・星崎地区 嚥下障害改善食 国政との関連 国語力・読解力の向上 国際信号旗 在日外国人の虐殺事件 在日外国人問題 地区防災計画学会・高知大会2018 地域学概論 地域警察との連携 地方紙の衰退を憂う 地震保険 坂本茂雄さん県政かわら版 坂本茂雄・県政かわら版 堀川浮桟橋 堀川浮桟橋の修繕 堀川浮桟橋の滑り止め対策 報道関係 多様性を許容する社会 夜須沖からの津波避難 大の字泳法 大都市部の不思議な慣習 大阪の衰退 大阪万博の問題点 大阪北部地震2018 天安門事件から35年 太陽灯LED照明 女性の視点(生活者)の視点 女性部会の必要性 学生運動・社会運動の効用 学識者・大学関係者 學校安全対策課 家具転倒防止対策 家具転倒防止対策支援事業 家具転倒防止講習会 家屋の手入れ 富裕層向けホテル 岡村眞先生講演会 岸田文雄首相の退陣宣言2024 巨大地震・津波対策用高強度発泡樹脂浮力体 市民目線での減災対策 帯状疱疹 平成28年度下知地区防災計画 年末年始のごみ対策 年賀状終いについて 広域地域間連携 広域避難訓練 広報下知減災 弥右衛門公園の防災機能? 彼は早稲田で死んだ 復旧・復興対策 徳島県総合防災訓練2024 徳島県美波町との交流 心と体 性加害問題 怪人・渡辺恒雄氏の逝去 恵比寿堂は3つの神様が同居 悪路走行可能なキャタピラー台車 悪路走行可能な台車 情報セキュリティ対策 情報伝達手段 情報伝達訓練 情報班 感染症対策 戦争災害 手結福島・南地区自主防災会 排泄(排尿・排便)ケアの必要性 揺れ対策 損保会社の動向 携帯・デジカメ 摂食嚥下障害 放射線測定器 政治の金のシビアな問題 政治家の学歴詐称問題 政治資金問題 救命艇エアーボート 救急救命法 散歩の効用 文化・芸術 文藝春秋6月号 新しい生活習慣(その2) 新型コロナウィルス感染症 新潟中越地震の教訓 旅行・地域 日本の裁判官 日本国憲法の再評価 日本国憲法の重要性 日清食品・完全メシ 日米地位協定の改定 日米地位協定の改定を 日記・コラム・つぶやき 日銀・新紙幣発行の意義目的は? 映画「ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ」 映画「スープとイデオロギー」 映画「戦雲(いくさふむ)」 映画ボレロ永遠の旋律 映画・テレビ 映画・福田村事件 春子ロス 昭和南海地震 昭和南海地震の記録 昭和小学校の防災学習 昭和小学校の防災教育 昭和小津波避難ビル巡り 昭和校区地域内連係協議会準備研究会 暴力追放運動 書籍・雑誌 東京五輪・パラリンピック2021 東京五輪・パリ五輪のあり方 東北被災地交流ツアー 東日本大震災の罹災地から学ぶ 東日本大震災の震災遺構 核融合発電 横紋筋融解症 橋本笙子さん講演会 歯の健康維持 母を支援いただいた皆様へのお礼 母ショートスティ 母デイケア 母・春子の供養 母・春子健康情報 母・春子在宅介護日誌 母・春子3回忌 母・細木病院入院 母春子の祈祷 母春子の1周忌 母西村春子・介護日誌 毛様体筋 気象庁情報の正確な伝達 気骨の自民党議員・村上誠一郎さん 水道管凍結防止対策 沖縄の貧困 沖縄・ガザ連帯集会 沖縄基地問題 沖縄返還50年 沖縄返還52年目 河瀬聡一郎氏講演会 治す介護の推進を 津波浸水仮想救助訓練 津波避難ビル 津波避難ビル巡り2023 津波避難施設について 津波避難訓練 浦戸湾三重防護整備異業 海からの受援を 海からの高台避難 海での防災対策 浸水対策備品 浸水時救命艇 滑る堀川浮桟橋問題 漫画甲子園 災害に強い熱源としてのLPガス 災害ボランティアセンター 災害大国・日本 災害後の速やかな対応 災害時の医療支援のありかた 災害時の食料確保 災害時の食糧支援事業 災害時国際貢献・支援 災害用伝言板 災害食とカップヌードル 無人精算機の故障が改善 無責任企業アマノの無人精算機 熊本地震関連2016年 燃料デブリの取り出し 父吉正の7回忌 爽やかな経営者 牧野富太郎と植物 牧野富太郎の偉大さ 献血の検査結果 献血定年 現地調査・表敬訪問 生活を再建する活動 町内会と街路灯 略奪文化財の返還 疎開保険 発泡スチロール板 白内障と目の病気 目のメンテナンス 目指せYA体 県内大学防災サークル 県教育委員会学校安全対策課 県立大学地域学概論 真備合同研修会1210 真備町関係者との交流 眼の療養と社会復帰 眼鏡がいらない生活? 眼鏡による視力調整 眼鏡の調整は難しい 研修会・講習会 硝子体切除術 神戸市長田区鷹取との交流 神戸市長田区鷹取東地区との交流 福祉事業所との防災連携 福祉防災を学ぶ 禿鷹大手資本の高知進出 私の腰痛 科学で説明できない人間の体 窓ガラス飛散防止講習会 立体換地 立憲民主党代表選挙2024年 精神分析の基本 紙媒体 紙媒体・二葉町防災新聞 紙媒体二葉町防災新聞 終活セミナー2024 経済・政治・国際 統一教会問題 老木倒壊の危険性 老舗飲食店の閉店は悲しい 耐震護岸工事 耐震貯水槽活用問題 聴覚障碍者との情報共有 育児 能登半島地震 脂質異常症 脱水症対策 脳が浸疲れる。脳が追われる。 脳ドック診断・脳トレ 脳幹トレーニング 臨時情報 自主防災会の交流事業 自主防災会同士の交流 自民党裏金問題 自治体との協働 自然災害と企業の法的責任 自然高台津波避難場所 自衛隊の救助訓練 芸術の鑑賞 若いアーティストの台頭 蓄光塗料 蜂に刺された 西日本豪雨災害・真備町 西村吉正・春子服薬情報 西村春子逝去 要介護は突然に 要支援者用食材 親しい人の葬儀は辛い 観天望気・日常の観察と天気予報 訪問看護 認知機能検査 認知症の早期発見・早期治療 認知症症候群関連 誤嚥性肺炎対策 警察広報 豊後水道地震 起震車体験 超高齢化社会の問題 超高齢者の事前減災対策 軍拡と平和 転ばぬ先の介護 近江商人の先見性 過脂肪体質 過脂肪症 遠地津波 避難所の改善 避難所の食事問題 重信房子がいた時代 長期浸水救助救出計画 長者キャンドルナイト 閖上だより 関東大震災から100年 関東大震災時の朝鮮人虐殺 防災マップづくり 防災世帯調査 防災備品の管理 防災備品整理棚 防災啓発懇談会 防災啓発用 防災啓発用映画 防災啓発番組 防災士 防災対策予算減額 防災対策先進地黒潮町 防災専門職の行政配置 防災炊き出し訓練 防災用品展示会 防災省構想 防災紙芝居 防災紙芝居プロジェクト 防錆対策・防錆塗装 防錆管理士の視点 阿部晃成さん講演会 陸上自衛隊手漕ぎボート 雪道・凍結道・高知自動車道路対策 電源の確保 震災語り部管野和夫さん 非常備蓄用ミキサー粥 靴底消毒 音楽 音楽文化 音楽業界 食事情報 飲料水の備蓄 香南市手結・福島・南地区 高知HOTARUプロジェクト 高知の結婚披露宴 高知の観光資源? 高知大学との協働事業 高知大学防災すけっと隊 高知市みどり課 高知市地域コミュニティ推進課 高知市地域防災推進課 高知市政 高知市津波SOSアプリ 高知市社会福祉協議会 高知市総合防災訓練 高知市自主防災組織連絡協議会 高知市議会 高知市長との意見交換会 高知市長との意見交換会資料2015年 高知市防災士会連絡協議会 高知市防災政策課 高知県初の疎開(広域避難)訓練 高知県危機管理部 高知県土木部 高知県地産・地消課 高知県政 高知県看護協会 高知県立大学との協働 高知県議会 高知県高校生津波サミット学習会 高知県高校生津波サミット2023 高知県高校生防災サミット 高知警察署下知交番 高知HOTARUプロジェクト 高知JC70s融年 高齢者は成り行きではだめ 高齢者・認知症対策 黒潮町合同研修会2025 1票の格差是正で地方は消滅に 2013年SUP同窓会 2015年統一地方選挙・県議・市議 2016W杯アジア最終予選 2016年熊本地震 2016年熊本地震関係 2021年衆議院議員選挙 2023年東京見聞録 2023年県議会議員選挙 2023年高知市議選 2023年高知市長選挙 2024年アメリカ大統領選挙 2024年二葉町総合防災訓練 2024年防災キャンプの中止 2024種議員選挙の予測 2024総合防災訓練・参加者分析表 2024能登半島災害 2024韓国の戒厳令騒ぎ 2025年・決意表明 70歳のスタート 8月14日の自己責任の失火について A型RHマイナス型血液 AIが作る未来 AIが作る社会 NPO高知市民会議(防災)