県東部・徳島南部を巡回しました。
2025年3月12日・13日は車で高知県東部と徳島県南部を訪問しました。事業所と現地調査をしていました。途中景色の良い海岸や、農村風景や、珍しい建築物などにも出会いました。
天気は2日間は良い天気に恵まれました。」地図で見ると四国は小さく思われますが、実際に車で走行しますとなかなかの距離です。
高知のガソリンは高く194円。徳島県は178円です。帰り際に徳島市でガソリンを20L給油しました。
« 3・11ミニ慰霊祭を青柳公園でしました。 | トップページ | 今日は家内と防災サロンに参加しました。 »
「南海地震関係」カテゴリの記事
- 県東部・徳島南部を巡回しました。(2025.03.18)
- 「日本の進む道」を読んで(2025.03.10)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・75号(2025.02.28)
- 2025年自主防災会事例発表会(2025.02.25)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 県東部・徳島南部を巡回しました。(2025.03.18)
- タモリステーション「正しく伝えよ南海トラフ巨大地震」を見ました。(2025.03.11)
- 2025年自主防災会事例発表会(2025.02.25)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 新下知ポンプ場の見学会(2025.02.17)
「津波避難施設について」カテゴリの記事
- 学校廃校後の活用法(2025.03.25)
- 県東部・徳島南部を巡回しました。(2025.03.18)
- 防災先進地である黒潮町に学ぶ(その2)(2025.03.13)
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 閖上だより19号(2024.12.23)
「災害大国・日本」カテゴリの記事
- 県東部・徳島南部を巡回しました。(2025.03.18)
- 防災先進地である黒潮町に学ぶ(その3)(2025.03.14)
- 防災先進地である黒潮町に学ぶ(その2)(2025.03.13)
- [巨大地震シュミレーション 四国緊急対策室」について(2025.03.09)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・75号(2025.02.28)
「県東部巡回」カテゴリの記事
- 県東部・徳島南部を巡回しました。(2025.03.18)
コメント