図書館で「老人力」を借りてきました。
赤瀬川源平著作の「老人力」は13年ほど前に下知市民図書館で借りて読みました。ブログに感想文も書いています。
http://dokodemo.cocolog-nifty.com/.../2010/05/post-0ad4.html
(老人力を読んで)2010年
15年も前に読んでいますね。まだまだ現役世代の56歳の頃でした。還暦前で「男の更年期」でしんどい時期ではなかったでしょうか。
下知図書館にはなく、本館から取り寄せていただきましたが、文字が大きく、2冊になっていました。わたしも本当の「老人」になりました煮で、改めで読んでみます。
« チョ・ホンリさんの本気で真摯な被災地支援 | トップページ | 下知交番だより2月号 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本・バーレーンを撃破8大会連続のW杯出場決定に!(2025.03.24)
- 最高の海の散帆が出来ました。(2025.03.26)
- 日本の真の実力と高知の可能性(2025.03.23)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「日本の進む道」を読んで(2025.03.10)
- 「老人力」赤瀬川源平・著を再読(2025.02.12)
- 図書館で「老人力」を借りてきました。(2025.02.08)
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 2024年衆議院選挙はどうなる?(2024.10.20)
「70歳のスタート」カテゴリの記事
- 年寄りこそ「冷や水」をしないといけない(2025.03.04)
- 現状では到底自宅の再建など無理(2025.02.22)
- 図書館で「老人力」を借りてきました。(2025.02.08)
- ある兵庫県民の意見(2024.11.20)
- 高齢者入門講座を受講予定(2024.11.12)
「老人力」カテゴリの記事
- 認知症の早期発見は難しい(2025.03.03)
- 「老人力」赤瀬川源平・著を再読(2025.02.15)
- 「老人力」赤瀬川源平・著を再読(2025.02.12)
- 図書館で「老人力」を借りてきました。(2025.02.08)
コメント