首筋療養用の簡易ベット
1月28日ののリハビリウォーキングは本調子ではないので6761歩でした。日中郵便局へ往復歩いた程度でした。
ところで、1月27日に家内と長男がダイキで急遽購入してきてくれた「簡易ベット」。中国製品で「極厚電動エアベット」というらしい。外にはすのこベットや、折り畳み式の簡易ベットもあったそうですが意外にかさばり、雨でしたので持ち運びが無理だそうでした。
ベットに電気コードがあり、コンセントに差し込みスイッチを押すと、1分ぐらい(カタログには100秒程度で)膨らんでエアーベットになりました。
それまで畳の上に敷布団で寝ていましたから。そのでは自力で起床するのは、首に負荷がかかり激痛が走り大変でした。エアーベットのおかげで、安眠できたし、自力ですぐに起床できます。
家内が「災害時に避難所に持っていけば、災害関連死にならない。」と正論を言いましたが、災害時は停電していることが多いので使えないでしょう。
今年「仁淀川町防災キャンプ」には持参する予定です。参加者でチェックしてもらいます。
« <p>首筋と肩が死ぬほど痛い</p> | トップページ | 首筋の痛みは緩和しています。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 認知症の早期発見は難しい(2025.03.03)
- 「老人力」赤瀬川源平・著を再読(2025.02.15)
- 「老人力」赤瀬川源平・著を再読(2025.02.12)
- 雛人形に対面しました。(2025.02.14)
- 「年寄りの冷水は10分間」(2025.02.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本・バーレーンを撃破8大会連続のW杯出場決定に!(2025.03.24)
- 最高の海の散帆が出来ました。(2025.03.26)
- 日本の真の実力と高知の可能性(2025.03.23)
「防災備品の管理」カテゴリの記事
- [巨大地震シュミレーション 四国緊急対策室」について(2025.03.09)
- 首筋療養用の簡易ベット(2025.01.30)
- 総合防災訓練参加者の傾向分析(2024.12.19)
- ふざけるな自民党!!(2024.09.16)
- 防災キャンプの概要が決まりました。(2024.07.21)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 3・11ミニ慰霊祭を青柳公園でしました。(2025.03.17)
- ようやく被災地の現実を相対化(2025.03.06)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 海上都市構想には大賛成(2025.02.18)
「首筋の激痛対策」カテゴリの記事
- 年寄りこそ「冷や水」をしないといけない(2025.03.04)
- ヨットハーバーに行きました。(2025.02.03)
- 首筋療養用の簡易ベット(2025.01.30)
- <p>首筋と肩が死ぬほど痛い</p>(2025.01.29)
「首筋療養対策ベット」カテゴリの記事
- 首筋療養用の簡易ベット(2025.01.30)
コメント