やはり「緊急事態条項」は無用
韓国の現職大統領による「戒厳令」の発令には仰天しました。何故、今の時代に。と思いました。これで韓国の与党政権は崩壊するでしょう。弾劾は確定的になりました。野党系の候補者が大統領になることでしょう
韓国の野党は「リベラルだ」とか言われていますが、「反日」が唯一のコンセプトではないのか。日観関係の分断を図ることで扇動するなどこちらも時代遅れ。来年は日韓条約締結60年の節目。先が思いやられますね。
とにかく権限が強すぎる韓国の大統領制度。頭のおかしい人が「戒厳令」を交付し、もしも動員された軍隊が国会を占拠し、国会議員たちを拘束してしまうと「クーデター」は成功していました。恐ろしい話です。軍も国会議員も国民も冷静な判断で鎮静化しました。韓国の民主主義も大したものですね。
自民党の一部が「憲法改正」の理由の1つとして「緊急事態」を宣言して、大災害や有事に備えるなどと言っていますが、所詮は「戯言」であり「有害無益」であることが今回証明されました。
維新の前代表の馬場氏が「韓国の様にならないように緊急事態要項が必要なんだ」と強弁していましたが、もはやお笑いです。支離滅裂ではありませんか。いい加減にしてほしい。
« すずめ地域交流祭りに行きました。 | トップページ | 政治資金問題のドロドロ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 高知は2議席・東京は30議席(2025.01.08)
- 昨年は「調整の1年」。今年は「行動の1年」にします。(2025.01.01)
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 新聞業界の”怪人”のご逝去(2024.12.25)
- 豪州はSNS禁止法案を提出とか(2024.12.11)
「報道関係」カテゴリの記事
- 高知は2議席・東京は30議席(2025.01.08)
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- やはり「緊急事態条項」は無用(2024.12.09)
- 選挙区では野党統一候補出ないと勝ち目はない(2024.10.09)
- 多彩な興味満たす副業家に関心(2024.10.01)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 年末年始の町内は綺麗でした。(2025.01.09)
- 無人駐車場精算機が故障(2025.01.02)
- 昨年は「調整の1年」。今年は「行動の1年」にします。(2025.01.01)
「災害大国・日本」カテゴリの記事
- 昭和南海地震から78年目(2024.12.24)
- 総合防災訓練参加者の傾向分析(2024.12.19)
- やはり「緊急事態条項」は無用(2024.12.09)
「日本国憲法の再評価」カテゴリの記事
- やはり「緊急事態条項」は無用(2024.12.09)
- 11月3日は文化の日ですが・・・(2024.11.04)
- 映画「戦雲(いくさふむ)を見ました。(2024.09.22)
- 村上誠一郎さんはどうしている?(2024.09.03)
- 日米政治リーダーの表現力の差(2024.08.31)
「日米地位協定の改定を」カテゴリの記事
- やはり「緊急事態条項」は無用(2024.12.09)
- 11月3日は文化の日ですが・・・(2024.11.04)
- 「むなしさの味わい方」を読んで(2024.10.23)
- 2024年衆議院選挙はどうなる?(2024.10.20)
- 石破さんの総裁選デビューは高知から(2024.10.02)
「日本国憲法の重要性」カテゴリの記事
- 高知は2議席・東京は30議席(2025.01.08)
- 県外の友人の指摘に驚愕(2024.12.30)
- やはり「緊急事態条項」は無用(2024.12.09)
- 生活を再建することを考え続けたい(2024.11.23)
- 11月3日は文化の日ですが・・・(2024.11.04)
「2024韓国の戒厳令騒ぎ」カテゴリの記事
- 豪州はSNS禁止法案を提出とか(2024.12.11)
- やはり「緊急事態条項」は無用(2024.12.09)
コメント