備えて守る!命を守る!
10月5日の中宝永町の防災キャンプ(城見公園)でお会いした楠瀬淳司さん(フタガミ防災アドバイサー・防災士・DIYアドバイサー)からチラシをいただきました。
「南海トラフ地震対策・備えて守る!命と暮し」
「揺れたらどうする 災害発生時に身を守る行動」
楠瀬さんは「地震が起きたときのとっさに身を守る行動は、案外みんな知らない。「揺れたらどうする 災害発生時に身を守る行動」は具体的です。
「声を出す」「身近なもので頭を守る」「強い揺れにはカエルのポーズ」なども、とても大事なことです。今回震度7を起震車で体験しましたが、大変踏ん張るのに慣れていないので疲れました。でもカエルのポーズは体で覚えないといけない。
また量販店での買い物中の地震の場合は、買い物かごも頭を守る道具には有効。ただし、頭から離して頭を守ることです。
「南海トラフ地震対策・備えて守る!命と暮し」については、「知る」「考える」「行動する」「変わる」という項目でとても分かりやすく解説いただいています。
1番の肝は
「災害を他人事から自分事にする」
「備えを日常生活に取り入れる」
« 選挙区では野党統一候補出ないと勝ち目はない | トップページ | ようやく両親お墓参り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 眼鏡がいらない生活?(2024.11.14)
- 映画「ボレロ永遠の旋律」を鑑賞しました。(2024.11.13)
- 高齢者入門講座を受講予定(2024.11.12)
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
- 徳島県総合防災訓練に行きました。(2024.11.09)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 高齢者入門講座を受講予定(2024.11.12)
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 備えて守る!命を守る!(2024.10.10)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 広報下知減災の町内の配布(2024.10.25)
- 黒潮町合同研修会の下見に行きました。(2024.10.24)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 備えて守る!命を守る!(2024.10.10)
「受援力(支援を受ける力)」カテゴリの記事
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 備えて守る!命を守る!(2024.10.10)
- 閖上だより18号(2024.09.28)
- 自分の体も心も自然の一部(2024.07.26)
- 豊後水道地震は南海トラフ地震の前兆(2024.04.22)
「伝える力の重要性」カテゴリの記事
- 高齢者入門講座を受講予定(2024.11.12)
- SUPを初めて習いました。(2024.11.05)
- リハビリウォーキングの効用(2024.11.03)
- 命を守る実践的な水泳教室(2024.11.02)
- 長者キャンドルナイト(2024.10.28)
「プレゼンの方法」カテゴリの記事
- 「むなしさの味わい方」を読んで(2024.10.23)
- 備えて守る!命を守る!(2024.10.10)
- 多彩な興味満たす副業家に関心(2024.10.01)
- 映画「戦雲(いくさふむ)を見ました。(2024.09.22)
- 裏金議員と統一教会関係議員がつくる自民党総裁(2024.09.01)
コメント