最近のトラックバック

カテゴリー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 危うい公共インフラのサイバー対策 | トップページ | 帯状疱疹のその後 »

2024年9月20日 (金)

行政は早く防災専門部署をこしらえるべき

8月に南海トラフ地震臨時情報・注意が発令されました高知県。

甚大な被害が想定されているのに、高知県庁も高知市役所も3年ごとの人事異動。「平時の発想」から 抜け出していません。広島県庁の先進性には素晴らしい。

国も「防災省」なり「危機管理省」をこしらえるべき。内閣府の対応は生ぬるく、災害大国日本では常に「出遅れます」ので

https://www.sankei.com/article/20230621-OI4VYQ62DRJC5H2ANXZVTVSDPM/

 能登半島地震の市街地のがれきは8か月経過してもほぼそのまま。同時期の台湾地震は被災地は復興活動をしています。避難所も台湾は立派です。被災者第1で国も自治体も支援団体も動いています。日本とは大違いです。

« 危うい公共インフラのサイバー対策 | トップページ | 帯状疱疹のその後 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事

南海地震関係」カテゴリの記事

自主防災会同士の交流」カテゴリの記事

南海地震情報」カテゴリの記事

国政との関連」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

耐震護岸工事」カテゴリの記事

市民目線での減災対策」カテゴリの記事

防災紙芝居プロジェクト」カテゴリの記事

SOSカード」カテゴリの記事

下知中小零細企業BCP研究会」カテゴリの記事

気象庁情報の正確な伝達」カテゴリの記事

ピースウィンズ・ジャパン」カテゴリの記事

災害大国・日本」カテゴリの記事

関東大震災から100年」カテゴリの記事

伝える力の重要性」カテゴリの記事

超高齢化社会の問題」カテゴリの記事

関東大震災時の朝鮮人虐殺」カテゴリの記事

仁淀川町への広域避難訓練」カテゴリの記事

西日本豪雨災害・真備町」カテゴリの記事

2024能登半島地震」カテゴリの記事

令和5年度高知県南海トラフ地震対策優良取組事業所認定制度・認定書交付式」カテゴリの記事

高知県初の疎開(広域避難)訓練」カテゴリの記事

仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が全国報道」カテゴリの記事

名取市閖上地区との交流」カテゴリの記事

事前復興対策ランキング」カテゴリの記事

家具転倒防止対策支援事業」カテゴリの記事

南海トラフ地震臨時情報」カテゴリの記事

南海トラフ巨大地震注意」カテゴリの記事

防災省構想」カテゴリの記事

2025大阪万博の防災対策」カテゴリの記事

南海トラフ巨大地震臨時情報・注意」カテゴリの記事

防災専門職の行政配置」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 危うい公共インフラのサイバー対策 | トップページ | 帯状疱疹のその後 »