下知交番9月号
下知交番令和6年度9月号を下知交番の新しく配属された婦人警察官がとどけていただきました。A41枚の広報紙ですが中身は濃いです。
まず最初の記事は「警察総合相談」の案内です。
近隣トラブルなどの生活相談や、SNS利用の特殊詐欺などの今風の相談なども多いようです。
全国統一ダイヤルでSharp110で相談なさってください。
中段では「自転車マナーを守ろう」の呼びかけ記事です。盗難も増えていますので2重に鍵をかけるなど呼びかけています。
下段の記事は2つありました。1つ目は「特殊詐欺注意報」がでていますということです。
事例では百貨店職員をなりすまし、「クレジットカードが不正利用されている」と言って「カードの契約内容:「銀行口座」を聞き出し、「暗証番号やカードを絶対に知らない人には渡さないことっです。。
1人で判断せずご家族や警察に相談しましょう。
2つ目は「安全運転サポート車の紹介です。
先進安全装置がある技術に車も出てきています。機能を過信せずに、安全運転を心がけましょうということです。
« 防災省構想には賛成 | トップページ | 大丈夫なのか大阪万博の防災対策 »
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 紙媒体二葉町防災新聞(2025.04.20)
- 下知交番4月号(2025.04.18)
- 広報下知交番3月号(2025.03.22)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 下知交番だより2月号(2025.02.09)
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 紙媒体二葉町防災新聞(2025.04.20)
- 下知交番4月号(2025.04.18)
- 防災炊き出し体験訓練無事に終了(2025.03.27)
- 3・11ミニ慰霊祭を青柳公園でしました。(2025.03.17)
- 徳島県美波町の自主防の皆様が来訪(2025.03.02)
「下知交番との協働」カテゴリの記事
- 下知交番4月号(2025.04.18)
- 広報下知交番3月号(2025.03.22)
- 下知交番だより2月号(2025.02.09)
- 総合防災訓練参加者の傾向分析(2024.12.19)
- 2024年の地域の防災訓練は無事終了(2024.12.03)
「下知交番だより」カテゴリの記事
- 下知交番4月号(2025.04.18)
- 広報下知交番3月号(2025.03.22)
- 下知交番だより2月号(2025.02.09)
- 県外の友人の指摘に驚愕(2024.12.30)
- 広報下知交番11月号(2024.11.07)
「伝える力の重要性」カテゴリの記事
- 紙媒体二葉町防災新聞(2025.04.20)
- 「絶望の隣は 希望です」を読んで(2025.04.17)
- トランプ鎖国政策は成功するのか?(2025.04.16)
- デューク創立50周年記念 大塚まさじ&友部正人 ジョイントコンサート(2025.04.09)
コメント