ふざけるな自民党!!
さきほど高知市選挙管理委員会から電話がありました。
「実はそちらの防災会さんが予定していた避難訓練日なんですが、衆議院議員選挙の投開票日になる可能性が高いので、会場を譲っていただきたい。」とのこと。
高知市の施設である下知コミュニュティ・センター4階多目的ホールは、高知市下知地区南部(第47選挙区)の投票所になります。国政選挙、自治体首長(市長・知事)自治体議会(市議会・県議会)の選挙もすべてそうです。
今回は政権政党の自民党の「裏金議員」「統一教会関連議員」まで立候補し、投票する全く身内の1政党の総裁選挙にすぎませんが、国会で多数を占める政党選挙故に、1国の総理大臣を決める選挙の性格も持っています。
自民党総裁選挙が9月12日に告示、27日に投開票とか。なんと16日間もだらだらやるらしい。それはいい。問題は総裁選出後「すぐに衆議院を解散して総選挙をする。」とぶち上げている候補者がいるようです。
そうなると10月冒頭に衆議院を解散、10月15日公示、27日投開票となるらしい。だらだらの自民党総裁選挙の16日間より短い13日間の選挙戦ですね。それっておかしいと思う。
何より困るのは10月27日が投開票日であること。当日は地域の「総合防災訓練日」です。粛々と淡々と地域防災のために準備していた訓練日が「身がったな政党のエゴ」で日程変更が強いられることです。
身内で騒ぐことはかまわないが、投票日を早め10月27日に投開票をすることは辞めていただきたい。高知市下知地区の総合防災訓練日だけでなく、複数の地域の運動会が各地の小学校で予定されています。小学校が投票所になるので、こちらも日程変更が強いられます。
3年前も同じ状況でした。
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2021/11/post-dfcd60.html
2021年も8月に菅首相が辞任、9月に延々と自民党総裁選挙がありまs北。岸田氏が当選し、10月に解散し、投開票日が10月31日になり総合防災訓練は11月7日に変更になりました。
今回は自民党が3年前の成功体験から「2匹目のドジョウ」狙いで同様の10月冒頭解散になると。10月27日の総合防災訓練日が投開票日になります。文化行事でふさがっているので、その場合は12月1日(日)が総合防災訓練日となります。ばかばかしい。3年前は13日間の総裁選挙は今回は16日間もあります。
南海トラフ巨大地震も近い将来起きます。そのために地域の訓練はないがしろにできない。自民党の身勝手さは「いい加減」にしていただきたい。
« 臨時情報・注意の新聞記事 | トップページ | 中宝永町防災キャンプ105 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 何とか健康体は維持しました。(2025.04.25)
- 52年目の覚醒(2025.04.24)
- 夜須で「海の散帆」しました。(2025.04.22)
- 春のウォーキング教室に参加しました。27136歩今日はトータルで歩きました。(2025.04.19)
「南海地震関係」カテゴリの記事
- 県東部・徳島南部を巡回しました。(2025.03.18)
- 「日本の進む道」を読んで(2025.03.10)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・75号(2025.02.28)
- 2025年自主防災会事例発表会(2025.02.25)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 県東部・徳島南部を巡回しました。(2025.03.18)
- タモリステーション「正しく伝えよ南海トラフ巨大地震」を見ました。(2025.03.11)
- 2025年自主防災会事例発表会(2025.02.25)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 新下知ポンプ場の見学会(2025.02.17)
「防災備品の管理」カテゴリの記事
- [巨大地震シュミレーション 四国緊急対策室」について(2025.03.09)
- 首筋療養用の簡易ベット(2025.01.30)
- 総合防災訓練参加者の傾向分析(2024.12.19)
- ふざけるな自民党!!(2024.09.16)
- 防災キャンプの概要が決まりました。(2024.07.21)
「防災啓発用」カテゴリの記事
- ふざけるな自民党!!(2024.09.16)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
- 大学生防災サークルとの交流会(2023.09.27)
- 高校生津波サミット準備中(2023.06.17)
- 防災爺の独り言(2023.03.23)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 健康診断に行きました。(2025.04.11)
- 国は10年間何をしてきたのか?!(2025.04.06)
- どこもかしこも政治は「グダグダ」に(2025.04.04)
- 学校廃校後の活用法(2025.03.25)
「2023自民党政治資金疑惑」カテゴリの記事
- 共産党は何故今回も議席が減少したのか?(2024.10.30)
- 2024年衆議院選挙はどうなる?(2024.10.20)
- どうなる衆議院議員選挙(2024.10.14)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 紙媒体二葉町防災新聞10月号(2024.10.05)
「2024能登半島地震」カテゴリの記事
- ようやく被災地の現実を相対化(2025.03.06)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・75号(2025.02.28)
- 2025年自主防災会事例発表会(2025.02.25)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- チョ・ホンリさんの本気で真摯な被災地支援(2025.02.07)
「2024年二葉町総合防災訓練」カテゴリの記事
- 閖上だより20号(2025.03.31)
- 阪神大震災30年の集いに参加して想うこと(2025.01.20)
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 毎日1時間歩くと寿命が11年伸びるとか。(2024.12.22)
- 紙媒体・二葉町防災新聞12月号(2024.12.14)
「二葉町自主防災会2024年事業計画」カテゴリの記事
- 19日は高知県1(日本1)の防災対策先進地・黒潮町を訪問します。(2025.01.18)
- 阪神大震災から30年に関する関連行事(3件)(2025.01.16)
- 広報下知減災35号を全戸配布(2025.01.14)
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 県外の友人の指摘に驚愕(2024.12.30)
「2024年米国大統領選挙」カテゴリの記事
- トランプ鎖国政策は成功するのか?(2025.04.16)
- どうなる韓国の政治の混乱(2025.04.08)
- どこもかしこも政治は「グダグダ」に(2025.04.04)
- 中国とロシアにとっては、日本と台湾と南西諸島は邪魔(2025.03.08)
- 社会ネタと個人の感想ばかりの投稿ですみません。(2025.01.24)
「2024年アメリカ大統領選挙」カテゴリの記事
- 中国とロシアにとっては、日本と台湾と南西諸島は邪魔(2025.03.08)
- 選挙区では野党統一候補出ないと勝ち目はない(2024.10.09)
- 政治空白は許されない(2024.09.25)
- ふざけるな自民党!!(2024.09.16)
- ふざけんな!自民党!!(2024.09.12)
「南海トラフ巨大地震注意」カテゴリの記事
- 防災先進地である黒潮町に学ぶ(その1)(2025.03.12)
- 徳島県美波町の自主防の皆様が来訪(2025.03.02)
- 新帝国主義の時代の到来か?(2025.02.26)
- 19日は高知県1(日本1)の防災対策先進地・黒潮町を訪問します。(2025.01.18)
- 広報下知減災35号(2025.01.17)
「2024自民党総裁選挙」カテゴリの記事
- どこもかしこも政治は「グダグダ」に(2025.04.04)
- 11月3日は文化の日ですが・・・(2024.11.04)
- 共産党は何故今回も議席が減少したのか?(2024.10.30)
- 広報下知減災34号(2024.10.26)
- 広報下知減災の町内の配布(2024.10.25)
「2024年防災キャンプの中止」カテゴリの記事
- 昨年は「調整の1年」。今年は「行動の1年」にします。(2025.01.01)
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- 混迷する日本の政治(2024.11.01)
- 広報下知減災の町内の配布(2024.10.25)
「南海トラフ巨大地震臨時情報・注意」カテゴリの記事
- 防災先進地である黒潮町に学ぶ(その1)(2025.03.12)
- 黒潮町の事前復興まちづくり計画について(2025.02.27)
- 2025年自主防災会事例発表会(2025.02.25)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 「黒潮町不屈の取り組み」の投稿に感謝(2025.02.01)
コメント