二葉町町内会不燃・資源仕分けステーション
2024年8月9日ですが、二葉町町内会の不燃・資源仕分けステーションが、下知コミュニュティ・センター前で開所されました。
5時半から仕分けステーションの開所準備作業をしました。早朝の準備作業は慣れていません。「先輩」の石本さんに習いながら準備作業をしました。
瓶のふたを開ける工具や、スプレー缶に穴をあける先のとんがったハンマーなどは荒木さんが所有されています。
荒木三芳二葉町町内会副会長(衛生委員)の指揮のもと、当番の今年の班長さんたちが手際よく仕分け作業をしました。
盆休み前の「荷受け」やデリバリー作業がありますので、7時前(本来の当番は8時まで)に早退させていただきました。先月が雨でした。そんp関係で、今日は不燃物。資源が多くなりそうです。
« 長崎市長の判断はおかしくはない | トップページ | 南海トラフ巨大地震注意報発令中 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本・バーレーンを撃破8大会連続のW杯出場決定に!(2025.03.24)
- 防災炊き出し体験訓練無事に終了(2025.03.27)
- 最高の海の散帆が出来ました。(2025.03.26)
- 日本の真の実力と高知の可能性(2025.03.23)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 広報下知交番3月号(2025.03.22)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 下知交番だより2月号(2025.02.09)
- 広報下知減災35号を全戸配布(2025.01.14)
- 下知交番(広報)1月号(2025.01.11)
「高知市政」カテゴリの記事
- 徳島県美波町の自主防の皆様が来訪(2025.03.02)
- 2025年自主防災会事例発表会(2025.02.25)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 下知地区でのJICA防災研修(2025.02.06)
- 阪神大震災から30年に関する関連行事(3件)(2025.01.16)
「高知市地域コミュニティ推進課」カテゴリの記事
- 2025年自主防災会事例発表会(2025.02.25)
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- 二葉町町内会不燃・資源仕分けステーション(2024.08.11)
- 二葉町町内会(楠瀬繁三会長)防虫(消毒)清掃活動(2024.07.12)
- 有害無益な国の指示権拡大(2024.06.04)
「二葉町町内会・防虫・清掃」カテゴリの記事
- 県外の友人の指摘に驚愕(2024.12.30)
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
- 二葉町町内会不燃・資源仕分けステーション(2024.08.11)
- 二葉町町内会(楠瀬繁三会長)防虫(消毒)清掃活動(2024.07.12)
- 二葉町町内会・資源・不燃物仕分けステーション(2024.06.20)
「ゴミの不法投棄対策」カテゴリの記事
- 厳冬期の二葉町不燃物・資源ステーション(2025.02.16)
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
- 二葉町町内会不燃・資源仕分けステーション(2024.08.11)
- 長崎市長の判断はおかしくはない(2024.08.10)
- 二葉町町内会資源・不燃物仕分けステーション(2024.07.17)
コメント