注意報は解除されましたが・・
8月9日に日本史上初の「南海トラフ巨大地震注意」が発令後1週間が経過し、格段南海トラフの震源域での深刻な動きはなかったため、15日に解除されました。
M8以上の巨大地震が起きる確率は0・01%から0・05%になり。5倍になりました。数字にすると1000分の1の確率が、200分の1になりました。ほぼほど小さいですが、地震学者に言わせえれば「とても大きい」とも。
「注意」が解除になるまでは、「海の散帆(セーリング)は取りやめました。解除されれば、体調と相談して、海へ行きます。
自分が何者か。緊急連絡先を表記した「SOSカード」は常に今後は携帯します。この爺さんはどこの何者なのかが、第3者に理解され、家族に連絡がいくようにしています。
自己責任のところもあります。自枌の命と健康は自分で守る決意を一段とたかめることができました。自宅の防災備品の点検もできました。飲料水非常食や、携帯用トイレなどは10日分程度は備蓄しています。もう少し積み増しする必要があると思います。
« スマホ(電話)での安否確認方法(南海トラフ巨大地震注意対策です) | トップページ | 岸田文雄総理が総裁選へ不出馬宣言 »
「南海地震関係」カテゴリの記事
- 県東部・徳島南部を巡回しました。(2025.03.18)
- 「日本の進む道」を読んで(2025.03.10)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・75号(2025.02.28)
- 2025年自主防災会事例発表会(2025.02.25)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 県東部・徳島南部を巡回しました。(2025.03.18)
- タモリステーション「正しく伝えよ南海トラフ巨大地震」を見ました。(2025.03.11)
- 2025年自主防災会事例発表会(2025.02.25)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 新下知ポンプ場の見学会(2025.02.17)
「下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事
- 防災炊き出し体験訓練無事に終了(2025.03.27)
- 徳島県美波町の自主防の皆様が来訪(2025.03.02)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 海上都市構想には大賛成(2025.02.18)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 健康診断に行きました。(2025.04.11)
- 国は10年間何をしてきたのか?!(2025.04.06)
- どこもかしこも政治は「グダグダ」に(2025.04.04)
- 学校廃校後の活用法(2025.03.25)
- 防災先進地である黒潮町に学ぶ(その3)(2025.03.14)
「ロープワーク」カテゴリの記事
- ロ-プワーク講座(2024.09.26)
- 猛暑の中での海の散帆(2024.08.20)
- 注意報は解除されましたが・・(2024.08.18)
- 70歳になってしまいました(2023.10.03)
- 何故受けなくても防災をやり続けるのか?(2023.10.01)
「事前復興まちづくり計画」カテゴリの記事
- 大船渡市の「差し込み型」移転に注目(2025.03.28)
- 防災先進地である黒潮町に学ぶ(その3)(2025.03.14)
- 防災先進地である黒潮町に学ぶ(その2)(2025.03.13)
- 「日本の進む道」を読んで(2025.03.10)
- [巨大地震シュミレーション 四国緊急対策室」について(2025.03.09)
「レトルト玄米長期保存食」カテゴリの記事
- 注意報は解除されましたが・・(2024.08.18)
- 「完全メシ」を食べました。(2024.05.26)
- 避難所の食事の問題は大問題(2023.09.12)
- レトルト玄米長期保存食(2023.09.09)
「彼は早稲田で死んだ」カテゴリの記事
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 県外の友人の指摘に驚愕(2024.12.30)
- 「むなしさの味わい方」を読んで(2024.10.23)
- ゲバルトの杜・彼は早稲田で死んだ(2024.08.21)
- 注意報は解除されましたが・・(2024.08.18)
「南海トラフ巨大地震注意」カテゴリの記事
- 防災先進地である黒潮町に学ぶ(その1)(2025.03.12)
- 徳島県美波町の自主防の皆様が来訪(2025.03.02)
- 新帝国主義の時代の到来か?(2025.02.26)
- 19日は高知県1(日本1)の防災対策先進地・黒潮町を訪問します。(2025.01.18)
- 広報下知減災35号(2025.01.17)
「モバイルバッテリー」カテゴリの記事
- 中宝永町防災キャンプ105(2024.09.17)
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 注意報は解除されましたが・・(2024.08.18)
- 南海トラフ巨大地震注意・対策(2024.08.13)
« スマホ(電話)での安否確認方法(南海トラフ巨大地震注意対策です) | トップページ | 岸田文雄総理が総裁選へ不出馬宣言 »
コメント