二葉町防災新聞7月号
防災は「事前対策がすべて」です。
昨年ご講演いただきました岡村眞先生(高知大学名誉教授)の言葉に、事前対策を何故しなければいけないのかが理解できます。
①「近いうちに必ず発生する巨大地震」
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
②地震の揺れは「自然現象、その揺れを災害にするのは人。
畑や広場にいたら、地震災害は発生しない。人が死ぬのは木造2階建ての1階で発生、怪我は家具特に寝室の重いタンスで、電気製品が飛んで発生。」
③1分以上の長い揺れを感じたら南海トラフの海溝型地震、必ず津波が発生する。(東海・東南海地震が先行発生した場合、高知では震度3の揺れが長く続く。1時間後に津波が来る。揺れが止んだら高台へ逃げる。
④水と食料で命は守れない。過去それがなくて死んだ人はいない。
⑤1メートルの津波に出会った98・5%は亡くなりました。津波は瓦礫の流れ。
⑥津波火災を想定外にしない。津波が来た街にはもう戻れない。
⑦大事なことは今大地震が来ても良いような準備を整えること。
1)家具転倒防止対策支援事業です。
東日本大震災は陸上から100キロ沖合で発生し、30分から1時間後に大津波が来ました。南海トラフ地震は四国全体が震源域です。二葉町は震度6強が想定。強い揺れの後、地盤が沈下し浸水が始まります。家具転倒防止対策をして、自宅からの安全な避難対策をして下さい。申し込み用紙は下知コミュニュティ・センターに置いてあります。
◎次の段階は「高知市木造住宅耐震診断士派遣事業」(無料)と「高知市住宅耐震改修比など補助金交付事業」があります。
→問い合わせ先 高知市都市建設部建築指導課 088-823-9470 です。
◎能登半島地震でも倒壊を免れた家屋は耐震補強工事されていました。
2)二葉町自主防災会第1回意見交換会
(日時) 2024年7月23日(火曜日)午後6時過ぎから8時頃まで
(議題) 2024年度の事業についての意見交換
8月31日。9月1日の防災キャンプ。10月27日の二葉町総合防災訓練など
3)仁淀川町防災キャンプへの参加の呼びかけ。
(日時) 2024年8月31日から9月1日
(場所) 二葉町の広域疎開(避難)場所である仁淀川町泉川多目的集会所。
(目的) 能登半島地震で「広域避難」が叫ばれていました。避難する側は「どこの地域に避難するのか」がわかりませんでした。とても不安です。
二葉町は2011年から「もしもの災害の時の疎開を前提とした地域間交流」を仁淀川町の皆さんのご理解の元進めてきました。13年かかりましたが、全国で初めて住民同士が地域交流して実現する広域疎開場所です。多くの町民は体験し不安を払しょくしましょう。之も事前の防災対策の1つです。
2024年1月20日に高知市総合防災訓練の中で、高知県下で初めて、高知市から仁淀川町の2か所の避難所に「広域避難訓練」が行われました。地元長者地区の皆さんとの意見交換のなかで8月の「防災キャンプ」が具体化したのです。
« 情報共有は嬉しいことですね。 | トップページ | 先駆者の逝去に絶句 »
「二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
- 黒潮町の地区防災計画(2024.11.06)
- 第3回意見交換会(2024.10.21)
- 下知交番10月号(2024.10.13)
- 総合防災訓練第2回意見交換会(2024.09.27)
「仁淀川町ー二葉町との交流事業」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
- 介護研修講座 2日目(2024.12.01)
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
- 生活を再建することを考え続けたい(2024.11.23)
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
- 広報下知交番11月号(2024.11.07)
「高知県危機管理部」カテゴリの記事
- 黒潮町の地区防災計画(2024.11.06)
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
- 広報下知減災33号(2024.09.04)
- 二葉町防災新聞7月号(2024.07.09)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
「高知県政」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞7月号(2024.07.09)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- ドンキ―・Hは下知地域には迷惑施設(2024.07.02)
- 下知地区減災連絡会役員会(2024.06.03)
- 事前災害対策は徳島県が日本1とか(2024.06.02)
「広域地域間連携」カテゴリの記事
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 残念無念・仁淀川町防災キャンプの中止(2024.08.30)
- 防災キャンプの概要が決まりました。(2024.07.21)
- 二葉町防災新聞7月号(2024.07.09)
「事前復興まちづくり計画」カテゴリの記事
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 大災害でも1人の死傷者も出さず、皆が助かる二葉町・若松町・下知地域総合防災訓練(2024.09.09)
- 岡村眞先生講演会(2024.08.29)
- 注意報は解除されましたが・・(2024.08.18)
- 下知地区・弥右衛門部会での岡村眞先生防災講演会(2024.07.19)
「下知地区防災計画」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- 12年前の二葉町防災新聞(2024.11.24)
- 生活を再建することを考え続けたい(2024.11.23)
「高知市防災政策課」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- 高知市総合防災訓練を少しだけ見学(2024.11.18)
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 広報下知減災33号(2024.09.04)
「広域避難訓練」カテゴリの記事
- ようやく避難所改善へ(2024.11.16)
- 第3回意見交換会(2024.10.21)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 二葉町防災新聞7月号(2024.07.09)
「仁淀川町への広域避難訓練」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
- 介護研修講座 2日目(2024.12.01)
- 12年前の二葉町防災新聞(2024.11.24)
- 高齢者入門講座を受講予定(2024.11.12)
- 長者キャンドルナイトに行きました。(2024.11.11)
「高知県初の疎開(広域避難)訓練」カテゴリの記事
- 生活を再建することを考え続けたい(2024.11.23)
- 高齢者入門講座を受講予定(2024.11.12)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 立憲民主党代表選挙(2024.09.24)
- 行政は早く防災専門部署をこしらえるべき(2024.09.20)
「仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が全国報道」カテゴリの記事
- 介護研修講座 2日目(2024.12.01)
- 12年前の二葉町防災新聞(2024.11.24)
- 生活を再建することを考え続けたい(2024.11.23)
- 高齢者入門講座を受講予定(2024.11.12)
- 長者キャンドルナイト(2024.10.28)
「仁淀川町防災キャンプ」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- 12年前の二葉町防災新聞(2024.11.24)
- 生活を再建することを考え続けたい(2024.11.23)
- 長者キャンドルナイト(2024.10.28)
- 広報下知減災34号(2024.10.26)
「2024年二葉町総合防災訓練」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- 広報下知減災の町内の配布(2024.10.25)
- 「むなしさの味わい方」を読んで(2024.10.23)
- 下知交番10月号(2024.10.13)
「二葉町自主防災会2024年事業計画」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
- 12年前の二葉町防災新聞(2024.11.24)
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
コメント