猛暑の中のリハビリ・セーリング
2024年7月28日(日曜)ですが、猛暑でしたが、久しぶりに夜須の海に出ました。
全く日陰のないハーバーでヨットのぎ装(組み立て)するだけで、大汗が出ます。氷結させたスポーツドリンクをがぶ飲みしました。頭から水も被りました。
猛暑でしたが、9艇のヨットが出ました。うち3艇は私等のような「高齢者」艇でした。常連の山村さんはともかく、同世代の文野さんも現れました。久し振りの再会です。
自宅から夜須までは,OS-1ゼリーを摂取しました。ハーバーでぎ装する間に氷結スポーツドリンクを1本飲みました。500CCの氷結スポーツドリンクは6本保冷箱に入れて持参しましたが5本飲みました。
何とかへばることはなくしのげました。海の上は、小さなうねりが残っていました。ハーバーからの出艇着艇は苦労しました。
海の上は気持ちが良かったです。
« ハリスさんが圧勝するかも | トップページ | 物価高のこれからの恐怖 »
「心と体」カテゴリの記事
- 認知症の早期発見は難しい(2025.03.03)
- 「老人力」赤瀬川源平・著を再読(2025.02.15)
- 「老人力」赤瀬川源平・著を再読(2025.02.12)
- 雛人形に対面しました。(2025.02.14)
- 「年寄りの冷水は10分間」(2025.02.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本の真の実力と高知の可能性(2025.03.23)
- 進化する防災教育の記事(2025.03.21)
「リハビリ・ウォーキング」カテゴリの記事
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 雛人形に対面しました。(2025.02.14)
- 「年寄りの冷水は10分間」(2025.02.13)
- 首筋の痛みは緩和しています。(2025.01.31)
- 神戸と青柳公園で「30年の祈祷」を行います。(2025.01.14)
「体成分分析」カテゴリの記事
- <p>首筋と肩が死ぬほど痛い</p>(2025.01.29)
- 社会ネタと個人の感想ばかりの投稿ですみません。(2025.01.24)
- 先週の怒涛の3日間の疲れが出ました。(2025.01.21)
- 2024年総合防災訓練反省会(詳細)(2024.12.12)
- 介護研修3日目(2024.12.05)
「脳幹トレーニング」カテゴリの記事
- 年寄りこそ「冷や水」をしないといけない(2025.03.04)
- 「老人力」赤瀬川源平・著を再読(2025.02.15)
- 「老人力」赤瀬川源平・著を再読(2025.02.12)
- ヨットハーバーに行きました。(2025.02.03)
- 70歳代は身体機能の変化(老化時代の到来)は普通なのか(2024.12.18)
「ヨットと人生」カテゴリの記事
- 年寄りこそ「冷や水」をしないといけない(2025.03.04)
- 「老人力」赤瀬川源平・著を再読(2025.02.12)
- 雛人形に対面しました。(2025.02.14)
- 「年寄りの冷水は10分間」(2025.02.13)
コメント