最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 天安門事件から35年です | トップページ | 0M07ホテル開業 »

2024年6月 5日 (水)

二葉町町内会・消毒日

446890661_1912288432552498_5840170117164094591_n
 二葉町町内会(楠瀬繫三会長9の「防虫・消毒・清掃」作業に参加しました。今年は6月と7月の第1日曜日の午前6時半から町内の消毒と清掃活動をします。

 二葉町町内会副会長の荒木三芳さん(衛生委員)の指示の元、町内を4つの区分をして、消毒する人と、ごみ拾いをする人に別れ消毒・清掃をしました。 町民10数人が参加しました。
446804397_1912288572552484_3938380147708048900_n
 消毒作業は蚊の撲滅を狙います。ごみ拾いは空き缶や、ペットボトル容器、プラ皿などを拾うのは、蚊の発生の防止です。蚊は盃1杯の真水で3日間で羽化します。その防止です。
446809582_1912288535885821_5415511916783590030_n
 忘れるのは植木鉢などにお皿を強いて置いている場合は、お皿に水かたまると、蚊が羽化します。

 7月は7日(日曜日447261386_1912288509219157_791817002412741807_n9にも、消毒、清掃作業をします。

« 天安門事件から35年です | トップページ | 0M07ホテル開業 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

二葉町町内会」カテゴリの記事

高知市政」カテゴリの記事

二葉町のごみ問題」カテゴリの記事

二葉町町内会・防虫・清掃」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 天安門事件から35年です | トップページ | 0M07ホテル開業 »