二葉町町内会・消毒日
二葉町町内会(楠瀬繫三会長9の「防虫・消毒・清掃」作業に参加しました。今年は6月と7月の第1日曜日の午前6時半から町内の消毒と清掃活動をします。
二葉町町内会副会長の荒木三芳さん(衛生委員)の指示の元、町内を4つの区分をして、消毒する人と、ごみ拾いをする人に別れ消毒・清掃をしました。 町民10数人が参加しました。
消毒作業は蚊の撲滅を狙います。ごみ拾いは空き缶や、ペットボトル容器、プラ皿などを拾うのは、蚊の発生の防止です。蚊は盃1杯の真水で3日間で羽化します。その防止です。
忘れるのは植木鉢などにお皿を強いて置いている場合は、お皿に水かたまると、蚊が羽化します。
7月は7日(日曜日9にも、消毒、清掃作業をします。
« 天安門事件から35年です | トップページ | 0M07ホテル開業 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高知大丸「大現代アート展」を見学しました。(2025.01.12)
- 下知交番(広報)1月号(2025.01.11)
- 高知は2議席・東京は30議席(2025.01.08)
- 夜須のハーバーへ行きました。(2025.01.07)
- 墓じまいの悲しさと困難さ(2025.01.05)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 下知交番(広報)1月号(2025.01.11)
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 総合防災訓練参加者の傾向分析(2024.12.19)
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
- 2024年総合防災訓練準備作業(2024.11.30)
「高知市政」カテゴリの記事
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 2024年総合防災訓練反省会(詳細)(2024.12.12)
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
- 弥右衛門公園での防災訓練(2024.11.26)
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
「二葉町のごみ問題」カテゴリの記事
- 年末年始の町内は綺麗でした。(2025.01.09)
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
- 二葉町町内会資源・不燃物仕分けステーション(2024.07.17)
- 二葉町町内会(楠瀬繁三会長)防虫(消毒)清掃活動(2024.07.12)
- 二葉町町内会・資源・不燃物仕分けステーション(2024.06.20)
「二葉町町内会・防虫・清掃」カテゴリの記事
- 県外の友人の指摘に驚愕(2024.12.30)
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
- 二葉町町内会不燃・資源仕分けステーション(2024.08.11)
- 二葉町町内会(楠瀬繁三会長)防虫(消毒)清掃活動(2024.07.12)
- 二葉町町内会・資源・不燃物仕分けステーション(2024.06.20)
コメント