「完全メシ」を食べました。
昨年7月に上京した折に、横浜市のカップヌードル記念館の売店で「完全メシ カレーメシ」を購入しました。
http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2023/07/post-c92b74.html
昨年11月24日が賞味期限表示がありましたが、2024年5月19日に自宅で昼食に食べてみました。感想は以下の党利です。
「カレ-は大好きで毎日でも食べられますが、正直味は今1つ・」
「119グラム当たり、カロリ-は470カロリ-。植物繊維が11・2グラムとか。炭水化物745・4グラム、市脂質12・4グラム、糖質63.2グラム、食塩相当量2・7グラムとか。日清食品製造でしたが。「期待外れ」でした。
理由は災害時の食事には向いていないと思いました。
辛すぎますし、カロリーは高くていいとは思いますが、繊維質が少ない.
インスタントラーメンが「化学調味料」の塊のように言われていますが、この「完全メシ」はどう違うのかわかりません。
「期待していた食品」と違いがっかりしました。日清食品は「本気で災害食」を開発していただきたいと思いますね。先日あるス-パ-で日清食品の「カップヌードルの乾燥肉だけのパック製品」を見かけました。
それではなく欲しいのは「乾燥野菜のパック」です。避難所の食材管理で悩ましいのは、保存食は野菜やミネラルなどが少なく、避難が長期にわたる場合は健康問題が露見するでしょうから。
道路事情が改善すれば、国が公設避難所などにプッシュ型食糧支援をしてきます。その場合のhょう純的な食事は「朝はお結び2個。昼は菓子パン。夕食はコンビニ弁当」というもの。1種間ぐらいならともかく、半年以上つづくことがあるようです。
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2023/09/post-cc7da0.html
(避難所の食事の問題は大問題)
« 目指せYA体 | トップページ | 仁淀川水系河川整備計画の変更? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 仁淀川町へ行っていました。(2025.04.26)
- 何とか健康体は維持しました。(2025.04.25)
- 52年目の覚醒(2025.04.24)
- 夜須で「海の散帆」しました。(2025.04.22)
- 春のウォーキング教室に参加しました。27136歩今日はトータルで歩きました。(2025.04.19)
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 仁淀川町へ行っていました。(2025.04.26)
- 紙媒体二葉町防災新聞(2025.04.20)
- 下知交番4月号(2025.04.18)
- 防災炊き出し体験訓練無事に終了(2025.03.27)
- 3・11ミニ慰霊祭を青柳公園でしました。(2025.03.17)
「下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事
- 防災炊き出し体験訓練無事に終了(2025.03.27)
- 徳島県美波町の自主防の皆様が来訪(2025.03.02)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 海上都市構想には大賛成(2025.02.18)
「保存食・保存食材」カテゴリの記事
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 「完全メシ」を食べました。(2024.05.26)
- 公共の避難所の食料備蓄は1日分(2024.04.20)
- レトルト玄米長期保存食(2023.09.09)
- 高齢化社会・ある運送会社の見守りサービス(2023.02.24)
「脱水症対策」カテゴリの記事
- 「老人力」赤瀬川源平・著を再読(2025.02.15)
- 71歳になってしまいました。(2024.10.03)
- 猛暑の中での海の散帆(2024.08.20)
- 「完全メシ」を食べました。(2024.05.26)
- 炎天下でしたが1日帆走しました。(2023.07.23)
「口腔ケアの重要性」カテゴリの記事
- 介護研修3日目(2024.12.05)
- 自分の体も心も自然の一部(2024.07.26)
- 「完全メシ」を食べました。(2024.05.26)
- 身体のメンテナンスの1日でした。 (2024.05.14)
- 歯のメンテナンスも重要(2023.09.18)
「カップヌードルミュージアム」カテゴリの記事
- 「完全メシ」を食べました。(2024.05.26)
- 5年ぶりの再会(2023.07.16)
- カップヌードル・ミュージアムを見学しました。(2023.07.14)
「災害食とカップヌードル」カテゴリの記事
- 大災害でも1人の死傷者も出さず、皆が助かる二葉町・若松町・下知地域総合防災訓練(2024.09.09)
- 「完全メシ」を食べました。(2024.05.26)
- 歯のメンテナンスも重要(2023.09.18)
- 避難所の食事の問題は大問題(2023.09.12)
- レトルト玄米長期保存食(2023.09.09)
「レトルト玄米長期保存食」カテゴリの記事
- 注意報は解除されましたが・・(2024.08.18)
- 「完全メシ」を食べました。(2024.05.26)
- 避難所の食事の問題は大問題(2023.09.12)
- レトルト玄米長期保存食(2023.09.09)
「避難所の食事問題」カテゴリの記事
- 仁淀川町へ行っていました。(2025.04.26)
- 防災炊き出し体験訓練無事に終了(2025.03.27)
- 大船渡市の「差し込み型」移転に注目(2025.03.28)
- 防災先進地である黒潮町に学ぶ(その3)(2025.03.14)
- 県外の友人の指摘に驚愕(2024.12.30)
「歯の健康維持」カテゴリの記事
- 脂肪過多症から脱出(2025.04.02)
- 介護研修4日目(最終日)(2024.12.06)
- 「完全メシ」を食べました。(2024.05.26)
- 科学医療では解決できない人間の体(2024.05.23)
- 目指せYA体(2024.05.25)
「日清食品・完全メシ」カテゴリの記事
- 県外の友人の指摘に驚愕(2024.12.30)
- 長崎市長の判断はおかしくはない(2024.08.10)
- 「完全メシ」を食べました。(2024.05.26)
コメント