頑張れ谷間のU-23世代
準決勝のイラク戦を勝利してパリ五輪出場決定。優勝してほしい!!
2024年4月30日(午前2時半~)は早起きし、U-23アジア杯(パリ五輪アジア予選)は、難敵イラクに勝ち決勝に進出しました。相手は不気味なウズベキスタンです。U-21世代時代にアジア予選でウズベキスタンに日本は負け、世界ユーズに出ていませんから。コロナ禍もありこの世代はアジアのタイトルをといっていない。
日本VSイラク(前半)
緊迫した展開から、前半25分に細谷がゴール前で反転して1点目を決めました。1-0と日本がリードしました。
また前半42分位に荒木が2点目を決めました。ロスタイムが8分あるので中々前半が終わりません。
自陣でのパスミスだけには気を付けないといけない。2-0で前半終了。
日本VSイラク(後半)
前半2-0とリードした日本。このまま終わらないのがサッか-です。
後半はイラクが攻撃をがつがつ来ています。
30分まで耐えれば、イラクは疲れてきます。失点しないこと。しかしイラクは攻勢を強めています。後半35分まで来ました。日本は選手交代を2人しました。残り5分で第1戦で退場処分を受けたDF西尾を投入。危なげなく逃げ切りました・
2-0で勝ちました。1996年のアトランタ五輪以来8大会連続の五輪出場となりました。
今大会は今までアジアの強豪と言われていたイランやサウジアラビア、韓国、オーストラリアなどが敗退しました。その中で勝ち抜きました。ぜひ優勝していただきたい。決勝はウズベキスタンです。がんばっていただきたいですね。
昼寝して、早起きして観戦したかいがありました。
決勝は、2024年5月4日(0時半~)です。之も早寝して見ないといけない。あるいは昼寝をしyてから見ます。「アジアの優勝国」としてパリ五輪に出場していただきたい。目指すは五輪での優勝ですから。
« 眼の調整は慎重にしています。 | トップページ | 77年目の憲法記念日 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 120%の体力がないと海の散帆はNG(2025.01.04)
- アウエーで中国戦 3-1で勝ちました。(2024.11.21)
- 命を守る実践的な水泳教室(2024.11.02)
- U-23アジア杯優勝おめでとう!!(2024.05.07)
- 頑張れ谷間のU-23世代(2024.05.03)
「ニュース」カテゴリの記事
- アメリカの最悪の選択(2024.11.08)
- 命を守る実践的な水泳教室(2024.11.02)
- 2024年衆議院選挙はどうなる?(2024.10.20)
- 頑張れ谷間のU-23世代(2024.05.03)
- 相手の心をがっちり掴む堂々とした話し方講座(2024.04.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 津久井進先生がコラボしてくれました。(2025.01.19)
- 広報下知減災35号(2025.01.17)
- 阪神大震災から30年に関する関連行事(3件)(2025.01.16)
- 広報下知減災35号を全戸配布(2025.01.14)
- 高知大丸「大現代アート展」を見学しました。(2025.01.12)
「アジアサッカーの地殻変動」カテゴリの記事
- アウエーで中国戦 3-1で勝ちました。(2024.11.21)
- 長崎市長の判断はおかしくはない(2024.08.10)
- 日本と世界のサッカーの差(2024.08.06)
- U-23アジア杯優勝おめでとう!!(2024.05.07)
- 頑張れ谷間のU-23世代(2024.05.03)
「サッカー観戦日誌」カテゴリの記事
- アウエーで中国戦 3-1で勝ちました。(2024.11.21)
- 長崎市長の判断はおかしくはない(2024.08.10)
- 日本と世界のサッカーの差(2024.08.06)
- U-23アジア杯優勝おめでとう!!(2024.05.07)
- 頑張れ谷間のU-23世代(2024.05.03)
コメント