最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 人殺しの国際貢献より 人助けの国際貢献を! | トップページ | 相手の心をがっちり掴む堂々とした話し方講座 »

2024年4月26日 (金)

リハビリ・ウォーキングの効用は大きい

DSCN3677DSCN3674
4月23日(火曜)のリハビリウォーキングは、雨の中でした。事務所でパソコンで作業しましたので、目が疲れ堀川浮き桟橋をあるきました。10515歩にとどまりました。

 当日は防災士会の総会があり、役員を受けていますので出席義務があります。雨もやみそうもいないので、思い悩んでいますと、防災士会で同じ下知メンバーの大﨑修二さんが、車で送迎していただけるとか。「地獄に仏」の心境です。
DSCN3673
 本当に眼の調子が良くないです。気分も晴れない。やらないといけないことが、仕事でも地域活動でも山ほどあるのに。全力投球ができないもどかしさ。

 コロナ禍の2020年2月から始めたリハビリウォーキングは4年2か月目に入りました。当初はコロナ太りの解消、過脂肪症(お菓子の食べ過ぎ)の解消ということで始めました。
DSCN3678
 また20歳の頃から腰痛に悩まされ。5年前は整形外科で「脊椎管狭窄症3か所」と「椎間板ヘルニア」と「すべり症」と認定されました。整形外科医にどうしたら治るのかと質問すると「治りません」と即答されました。不思議な話ではありません。腰痛の85%は整形外科医でも、わからないそうですから。

 毎日日にち歩いているとこの4年間腰痛も起きていません。これはとても有難いことです。腰も毎日の動作に書くことが出来ない体幹ですから。
DSCN3671
 眼の方も必ず治します。やりたい仕事がたくさんあるからです。社会からたくさん「リクエスト」が来ています。そのためにも完璧に治したい。仕事に疲れると眼鏡をはずして堀川域桟橋を1周歩きます。水辺ですし、桜並木が新緑になり爽やかな気分になります。雨の時も水辺はなごみますね。
DSCN3677

« 人殺しの国際貢献より 人助けの国際貢献を! | トップページ | 相手の心をがっちり掴む堂々とした話し方講座 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

白内障と目の病気」カテゴリの記事

内臓脂肪レベルの低下」カテゴリの記事

眼鏡の調整は難しい」カテゴリの記事

眼の療養と社会復帰」カテゴリの記事

散歩の効用」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 人殺しの国際貢献より 人助けの国際貢献を! | トップページ | 相手の心をがっちり掴む堂々とした話し方講座 »