二葉町町内会不燃・資源ステーション
2023年12月8日(金曜日)。毎月第2金曜日は、二葉町町内会は 下知コミュニュティ・センター前で、不燃物・資源ステーションが6時から開所されています。夜が明けない暗闇のなかで、当番の班長さんたちが仕分けされています。
お隣のMさん夫妻も当番で出られていました。来年は私が班長。今どきは寒いので大変です。特に12月から3月までの仕分け当番は寒くて辛いです
二葉町では荒木三芳副会長(衛生委員)の指導の下整然とおこなわれています。地域コミュニュティの要です。早朝散歩していましたが、他の下知地区の町内会も不燃・仕分けステーションを開所していました。
« 不当要求防止責任者講習会 | トップページ | 真備合同研修会に行きます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本の真の実力と高知の可能性(2025.03.23)
- 進化する防災教育の記事(2025.03.21)
「高知市政」カテゴリの記事
- 徳島県美波町の自主防の皆様が来訪(2025.03.02)
- 2025年自主防災会事例発表会(2025.02.25)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 下知地区でのJICA防災研修(2025.02.06)
- 阪神大震災から30年に関する関連行事(3件)(2025.01.16)
「高知市地域コミュニティ推進課」カテゴリの記事
- 2025年自主防災会事例発表会(2025.02.25)
- 2024年総合防災訓練・第4回意見交換会(2024.11.22)
- 二葉町町内会不燃・資源仕分けステーション(2024.08.11)
- 二葉町町内会(楠瀬繁三会長)防虫(消毒)清掃活動(2024.07.12)
- 有害無益な国の指示権拡大(2024.06.04)
「二葉町のごみ問題」カテゴリの記事
- 厳冬期の二葉町不燃物・資源ステーション(2025.02.16)
- 年末年始の町内は綺麗でした。(2025.01.09)
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
- 二葉町町内会資源・不燃物仕分けステーション(2024.07.17)
- 二葉町町内会(楠瀬繁三会長)防虫(消毒)清掃活動(2024.07.12)
「不燃物・資源仕分けステーション」カテゴリの記事
- 二葉町町内会不燃物・資源仕分けステーション(2025.03.16)
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
- 二葉町町内会資源・不燃物仕分けステーション(2024.07.17)
- 二葉町町内会・資源・不燃物仕分けステーション(2024.06.20)
- 連休のごみ収集所対策は完了(2024.05.10)
コメント