最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 自民党演説会に行きました。 | トップページ | 51年振りの再会 »

2023年10月17日 (火)

桑名龍吾候補の政策

2023年高知市長選挙桑名龍伍公約_NEW
 2023年高知市長選挙に立候補予定の桑名龍吾さん(60歳・元県議)の政策が10月14日の高知新聞に記事になっていました。

「魅力ある県都に改革を」

「子育て・若者支援強化」が政策の柱のようです。

 桑名氏は「これ以上人口減少が加速しないように子育て施策を出来るだけ拡充し、若者が定着する、古里に帰ってくる高知を目指す」と言われています。

 海抜0メートルに24時間生活し働いている私からすれば南海トラフ巨大地震地震対策です。

「地震対策では、事業所の高台移転整備や事前復興まちづくり計画を推進する。」とありました。

 9月30日に公表された6期目を目指す岡﨑誠也高知市長の政策と比較して、「子育て政策」「経済対策」については、両者を比較して同じような内容になっています。

 岡﨑誠也市長の政策 ブログ記事

http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2023/10/post-92674c.html

 「多選批判」と「長期市政の閉塞感打破」が桑名龍吾さんの「売り」であり、具体的には「副市長の1人を女性にして女性の目線でまちづくり」をおこなうといのことです。村木 厚子さん(元厚生労働省官僚・67歳)などの優秀な女性を起用なさるのでしょうか?

 「なんぼいうたち6選はいかんぜよ」という意見もあれば、「国政・県政・市政まで自民党一強支配はいかんぜよ」という意見もあります。

 どちらにしろ高知市長選挙は11月19日告示、11月26日投票です。市民各位はどちらの候補者が高知市のかじ取り役にふさわしいかを吟味し、決める必要性があります。

« 自民党演説会に行きました。 | トップページ | 51年振りの再会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

高知市地域防災推進課」カテゴリの記事

高知市政」カテゴリの記事

高齢者・認知症対策」カテゴリの記事

高知市地域コミュニティ推進課」カテゴリの記事

2023年高知市長選挙」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 自民党演説会に行きました。 | トップページ | 51年振りの再会 »