高知ホタルプロジェクト再開なるか?
2023年10月20日ですが、午後から高知市役所総合あんしんセンターで会合に行きました。用件は高知ホタルプロジェクトの再構築が出来るかどうかです。
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/post-06e0.html
高知市の方では、2015年から17年頃まで約100基程度の太陽光発電LED照明ポールを建てました。その後は市役所側の「情報共有」が上手く機能せず、トラブルや行き違いに対処する体制が構築できなかったこともあり、沙汰闇になっていました。
また物納なさっていた企業側も2020年から3年間はコロナ禍でコンサートライブが出来なくなり、照明ポールを市に提供するどころではなくなる厳しい時代が続いていました。今年の5月以来にコロナが2類扱いになり、コンサートやライブが再開され、どのコンサート会場も大盛況でした。モンスターバッシュの野外コンサートも5万人が詰めかけたようです。音楽業界の業績は「V字回復」されたようです。
要は高知市側が災害対策部地域防災推進課だけでなく、地域協働部のくらし・交通安全課とも連携し、市役所内部で情報共有し、人事異動しても安定した調整機能が市役所側がきちんとできるのかどうかの問題です。
大きな組織だけに「方向転換」や「新しい情報に対する機能する仕組みづくり」が難しく、どうしても外部から見ると「緩慢」に見えてしまいます。
いずれにしても再スタートしました。
« BCP策定講座 | トップページ | 70歳の海の散帆 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
- 徳島県総合防災訓練に行きました。(2024.11.09)
- アメリカの最悪の選択(2024.11.08)
- 広報下知交番11月号(2024.11.07)
「津波避難施設について」カテゴリの記事
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 南海トラフ巨大地震注意・対策(2024.08.13)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 豊後水道地震は南海トラフ地震の前兆(2024.04.22)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
「高知市政」カテゴリの記事
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 二葉町町内会不燃・資源仕分けステーション(2024.08.11)
- 下知地区・弥右衛門部会での岡村眞先生防災講演会(2024.07.19)
- 二葉町町内会(楠瀬繁三会長)防虫(消毒)清掃活動(2024.07.12)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
「高知HOTARUプロジェクト」カテゴリの記事
- 防災キャンプの概要が決まりました。(2024.07.21)
- 高知ホタルプロジェクト再開なるか?(2023.10.21)
- リードパイプ津波誘導灯(2020.12.26)
- 伝わらなければ、人は救えないのではないか(2019.08.21)
- 昭和小の蛍プロジェクトの灯り(2017.12.31)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 11月の二葉町不燃・資源仕分けステーション(2024.11.10)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 備えて守る!命を守る!(2024.10.10)
- 立憲民主党代表選挙(2024.09.24)
「音楽文化」カテゴリの記事
- 「むなしさの味わい方」を読んで(2024.10.23)
- monnsuta-baxtuの野外コンサート(2024.08.27)
- BEGINは面白い(2024.06.11)
- VANDYライブビューイング(2024.05.18)
- 高知HOTARUプロジェクト5年ぶりに再開(2024.04.03)
「企業の社会貢献」カテゴリの記事
- 危うい公共インフラのサイバー対策(2024.09.19)
- 瀬戸大橋鉄道橋梁の防錆対策は完璧(2024.06.27)
- 爽やかな北村正志さん(2024.06.01)
- 公共の避難所の食料備蓄は1日分(2024.04.20)
- 令和5年度高知県南海トラフ地震対策優良取組事業所認定制度・認定書交付式(2024.03.29)
コメント