10月の体成分表示
6月24日に「過脂肪症」と判定されました。原因は運動不足と菓子類と菓子パンなどの食べ過ぎでした。
昨年12月19日に在宅介護していた母(享年97歳)を自宅で看取りましたが、「春子ロス」(母親は春子と言います)が起きてしまいお酒が飲めなくなりました。
お酒が飲めない代わりに、菓子パンやお菓子を食べていました。間食が多かったようで、すべて内臓脂肪や皮下脂肪になっていました。
8月14日の測定では「劇的に」内臓脂肪が減少していました。10月1日の測定では、体重とBM!は改善しましたが、筋肉量が減少し、脂肪が増えました。
6月24日 8月14日 10月1日
体重 76・4㎏ 76.0㎏ 72.8㎏
BM! 24・0 23・9 22・8
体脂肪率 22・6% 15・7% 18・3%
体脂肪量 17・3kg 11・.9kg 13・3kg
筋肉量 54・7㎏ 59・7㎏ 55・2㎏
やはり夏は猛暑でカロリー消費量が多く。7月は猛暑の中3回ヨットに行けましたが、8月は1回、9月も1回しか行けませんでした。運動量が減少したので、筋肉量が落ちたのではないでしょうか。
菓子パンやケーキ類、お菓子量を3分の1にしたので、「効果:は出ましたね。この量を維持したいと思います。
10月も29日が地域の防災訓練なので、なかなか海へは行けないですね。
11月からは海へ行けそうです。体調を整え海で帆走できれば、体成分は改善する可能性があるので、頑張ります。
70歳にはなりましたが、「青年時代の体」を目指します。
« 参議院選挙の徳島・高知補選が告示されました。 | トップページ | 閖上だより14号 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 遂に機種変更しました。(2025.04.27)
- 仁淀川町へ行っていました。(2025.04.26)
- 何とか健康体は維持しました。(2025.04.25)
- 52年目の覚醒(2025.04.24)
「体成分分析」カテゴリの記事
- 健康診断に行きました。(2025.04.11)
- 脂肪過多症から脱出(2025.04.02)
- <p>首筋と肩が死ぬほど痛い</p>(2025.01.29)
- 社会ネタと個人の感想ばかりの投稿ですみません。(2025.01.24)
- 先週の怒涛の3日間の疲れが出ました。(2025.01.21)
「春子ロス」カテゴリの記事
- 12月21日は母の葬儀の日でした(2024.12.21)
- 早めの認知症診断・対策を(2024.10.16)
- 母春子の1周忌は無事終了しました。(2023.12.18)
- 母春子の98歳の誕生日(2023.11.17)
- 10月の体成分表示(2023.10.08)
コメント