10年前の体に戻りたい
10年前のタニタ体内脂肪計のデータが10年前のブログに掲載されていました。
それを見ますと年齢60歳、身長は177・8cm、体重が71・8kg。体脂肪率が17・4%。脂肪量が12・4㎏。BMIは22・7でした。
2023年8月14日に測定した体成分分析結果は表示法が少し異なりますが、太っています。おなか周りは特に見苦しい。
身長が178・5cmと、体重が76・0㎏、体脂肪率は15・7 体脂肪11・9㎏。
BMIは23・9です。お酒を飲むのをやめ、お菓子を食べる量を3分の1にしました。内蔵脂肪などは減少したようですが、おなか周りの皮下脂肪は分厚いので取れません。
筋トレや速足歩きなど、今更しんどいことなどはやりたくない。海でセーリング出来た裸子全体の筋トレになりますが、地域防災の資料作りに、仕事外の時間は追われているので、うみにもいけません。このところ悪天候でもありますし。
目標は体重は70キロ。BM!は22。なかなかすぐには達成できそうにありません。
« 伝える力不足を嘆く | トップページ | 近江商人の先見性に感銘 »
「心と体」カテゴリの記事
- 紙媒体二葉町防災新聞(2025.04.20)
- 2度目の大阪万博の成否は?(2025.04.15)
- 潮風が気持ちの良い夜須のハーバー(2025.04.14)
- 「定年のデザイン」を読んで(2025.04.13)
- 健康診断に行きました。(2025.04.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 春のウォーキング教室に参加しました。27136歩今日はトータルで歩きました。(2025.04.19)
- 「絶望の隣は 希望です」を読んで(2025.04.17)
- トランプ鎖国政策は成功するのか?(2025.04.16)
- 2度目の大阪万博の成否は?(2025.04.15)
「リハビリ・ウォーキング」カテゴリの記事
- 春のウォーキング教室に参加しました。27136歩今日はトータルで歩きました。(2025.04.19)
- 健康診断に行きました。(2025.04.11)
- 脂肪過多症から脱出(2025.04.02)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
「体成分分析」カテゴリの記事
- 健康診断に行きました。(2025.04.11)
- 脂肪過多症から脱出(2025.04.02)
- <p>首筋と肩が死ぬほど痛い</p>(2025.01.29)
- 社会ネタと個人の感想ばかりの投稿ですみません。(2025.01.24)
- 先週の怒涛の3日間の疲れが出ました。(2025.01.21)
「過脂肪体質」カテゴリの記事
- 健康診断に行きました。(2025.04.11)
- 夜須のハーバーへ行きました。(2025.01.07)
- 久しぶりの万歩歩き(2024.09.23)
- やはり脂肪(贅肉)は手ごわい(2024.05.31)
- 10年前の体に戻りたい(2023.09.14)
「BMI 22」カテゴリの記事
- 海の散帆と脳幹トレーニング(2024.09.12)
- やはり脂肪(贅肉)は手ごわい(2024.05.31)
- 12月30日の体成分測定(2024.01.02)
- 10年前の体に戻りたい(2023.09.14)
コメント