最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 「企業 脱ジャニーズ拡大」 | トップページ | 南国市の調整区域緩和策に注目 »

2023年9月25日 (月)

脳幹トレーニングに来ました。

382462270_1762072847574058_4098573261289021693_n
2023年9月23日ですが、約1か月ぶりに海の散帆に夜須に来ています。早朝は雨でした。夜須のハーバーへ来たら晴れていて暑いこと。
DSCN8223382449348_1762072880907388_8377667377874383030_n
慎重にぎ装しました。大汗かきました。高知大学ヨット部とジュニアヨットクラブが出ていました。

意外に風が強く、うねりもありました。海上の写真は撮れませんでした。
久しぶりのハーバーは潮風が気持ちいい。怖い思いもしたので、脳幹トレーニングになりました。
DSCN8225
 暑い事。海はうねりがありバランス維持が大変。風も強弱があり、方向も定まらない。緊張の連続が、脳幹トレーニングになるようです。1時間ぐらいが限度でした。

 暑いハーバーで準備に1時間。海の散帆が1時間。片付けは暑いハーバーで1時間。おお汗かきました。
DSCN8226
 ティラーとセンターボードを応急処置して海へ出ました。次回来るまでにきちんと修繕したいですね。

« 「企業 脱ジャニーズ拡大」 | トップページ | 南国市の調整区域緩和策に注目 »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

脳幹トレーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「企業 脱ジャニーズ拡大」 | トップページ | 南国市の調整区域緩和策に注目 »