職場存続 切り札はシニア
日本経済新聞2023年8月6日号の1面トップ記事は「職場存続 切り札はシニア」「70歳雇う企業4割」「急増する労災、対策急務」と見出しにありました。
日本の社会構造の急激な少子高齢化。現役層の労働力人口の減少が顕著になり、それを「穴埋め」していた外国人労働者も、円安で日本に出稼ぎに来る魅力が亡くなり、より労働得翌不足は深刻。
なかでも建設業と介護福祉分野は、65歳以上の雇用y差が15%を超えていjます。宿泊・飲食、運輸、郵便なども10%をこえています。タクシーやバスは30%を超えているようです。
大手家電量販店のノジマは2021年に雇用の上限をなくしました。70歳情は30人いて、80歳情は3人入りうとか。埼玉県川口市の店舗で働く81歳の女性は週に4回手xyつ金しています。望まの経営者は「年齢で働く上限を決めるのは じんせい100年時代にそぐわない。高齢者を活かせないのは損失だ。」と言います。
とはいえ現実はシニア世代の働き口は日ズムが出ています、現役世代が敬遠する肉体労働中心の低賃金業種に偏り、安い賃金で働かざるを得ない現実があります。記事では厚労省によると22年末までに65歳~69歳までの賃金は6%上昇しましたが、70歳代は9%低下したそうです。
シニア世代がせっかく意欲的に働く意思があっても、仕事とのもミスマッチが多いようですね。ノジマのように商品知識を活用できる店員は年齢的には関係ありません。
日本経済新聞の同じ日の紙面で書籍の広告に「70歳が老化の分かれ道」がありました。以前読んだことがありました。
http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-c02957.html
(70歳が老化の分かれ道を読んで)
感想文を書いていました。
「70代というのは、意欲的に身体を動かしたり、頭を使ったりしないと、すぐに要介護になってしまうというリスクがあるのです。」(P35)
意欲の低下は、脳の前頭葉の老化と、男性ホルモンの現象が主な原因であるとか。
「70代に身につける「習慣」がその後の人生を救う」(P41)
「何ごとにおいても「引退」などしてはいけない。(P46)
いい言葉です。仕事も社会活動も、「海の散帆」も、リハビリウォーキングも「引退」hがしませんから。偉そうにせず、楽し気にやり続けます。
「働くことは、老化防止の最高の薬」(P51)
「運転免許は返納してはいけない。」(P57)
7月に始めに、50年前に入学し、すぐに入会したサークルの同窓会を東京でしました。メンバー10人が集まり懇親しました。皆70歳前後です。10人のうち6人が現役で働いています。
私は脳の健康(脳ドック、体脂肪を削減する(食事と毎日の運動・ヨット)、歯のメンテナンス(口腔ケア)などをしています。仕事も地域勝土居宇も現役で益々負担が増えています。リタイヤする余裕がありません。
« プールでの救命訓練 | トップページ | 78回目の広島・原爆の日 »
「心と体」カテゴリの記事
- 潮風はいいですね。(2024.12.13)
- 介護研修4日目(最終日)(2024.12.06)
- 冬用タイヤに変換しました。(2024.11.28)
- 眼鏡がいらない生活?(2024.11.14)
- 映画「ボレロ永遠の旋律」を鑑賞しました。(2024.11.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豪州はSNS禁止法案を提出とか(2024.12.11)
- 政治資金問題のドロドロ(2024.12.10)
- すずめ地域交流祭りに行きました。(2024.12.08)
- 久し振りの香川・徳島(2024.12.07)
- 介護研修3日目(2024.12.05)
「BCP(事業再構築計画)推進」カテゴリの記事
- 2年7か月ぶりの再発見(2024.08.14)
- どうなる東京都知事選挙(2024.06.29)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
- 仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が報道されました。(2024.03.31)
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
「2013年SUP同窓会」カテゴリの記事
- 70歳になってしまいました(2023.10.03)
- 職場存続 切り札はシニア(2023.08.08)
- 皆・50年前の大学生になりました。(2023.07.11)
「脳ドック診断・脳トレ」カテゴリの記事
- 潮風はいいですね。(2024.12.13)
- リハビリウォーキングの効用(2024.11.03)
- 久し振りの海の散帆 脳幹トレーニング(2024.10.17)
- 早めの認知症診断・対策を(2024.10.16)
- 71歳になってしまいました。(2024.10.03)
「企業BCP」カテゴリの記事
- 爽やかな北村正志さん(2024.06.01)
- 二葉町防災新聞5月号(2024.04.30)
- 高知市長選挙公開討論会(2023.11.09)
- BCP策定講座(2023.10.20)
- 南国市の調整区域緩和策に注目(2023.09.26)
「シニアは労働力」カテゴリの記事
- 2024年総合防災訓練反省会(詳細)(2024.12.12)
- 高齢者入門講座を受講予定(2024.11.12)
- 「体力ドック」はいいですね。(2024.04.04)
- 月に一度の仕分けステーション(2023.10.14)
- 高知青年会議所創立70周年(2023.10.06)
コメント