最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 閖上だより2023年夏号 | トップページ | 梅雨の晴れ間のセーリング »

2023年7月 4日 (火)

二葉町町内会防虫散布とごみ拾い

357393950_1715862665528410_2170322710818262202_n
 2023年7月2日(日曜日)は、早朝の散歩後に午前6時半から二葉町町内会(楠瀬繁三会長)の消毒、清掃をしました。
356906328_1715862762195067_1083791438822857601_n

 二葉町では6月。7月、8月の第1日曜日の早朝は町内の防虫散布とごみ拾いをしています。
 
 
 荒木三芳二葉町町内会副会長(衛生委員)の指揮の下、町内を4つに分け、消毒とゴミ拾いをしました。

 今年の班長を始め、町内会役員や町民16人が参加しました。朝の散歩とあわせて10481歩歩きました。いい汗かきました。前日の大雨が嘘のようにいい天気になりました。
356834322_1715862788861731_3851551747049922336_n
当日は町内にある稲荷神社が、当日の7月2日に「輪抜け祭り」を実施の予定のようです。6月30日に開催する神社が多いですが、時間差の開催のようです。
356867790_1715862835528393_6880289107525574962_n

« 閖上だより2023年夏号 | トップページ | 梅雨の晴れ間のセーリング »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

二葉町町内会」カテゴリの記事

二葉町のごみ問題」カテゴリの記事

二葉町町内会・防虫・清掃」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 閖上だより2023年夏号 | トップページ | 梅雨の晴れ間のセーリング »