家庭用放射線測定器
倉庫にぐじゃぐじゃに、無造作に段ボール箱に放り込んであった資料の中から「家庭用放射線測定器(AIR COUTER-S)という製品説明のチラシが出てきました。
チラシの効能書きでは「家庭用放射線測定器 エア^カウンターSは、片手で簡単に、気になる空間の放射線量を図ることのできる家庭用放射線測定器です。」とあります。
10年ほど前に取引している商社の人からチラシをいただきました。2011年の東日本大震災後の福島第原子力発電所がメルトダウンし、大量の放射性物質が放出されたことがありました。今でも続いています。
廃盤になったのかと思いきや、ちゃんと製品はあり、製造メーカーのホームページもあります。
https://products.st-c.co.jp/air-counter/products_s/cara.html
発売当社は種類も大かtぅ多用ですが、今はこの1周類だけのようです。
日本人の国民的気質は、「悪いことは早く忘れる」ことです。
確かに日本は災害大国であり、年中国内各地で災害があり、それでお終いではなく、次から次へ場所を変えて災害は起きます。
福島原発の事故がまるでなかったかのように、」政府与党は原発の再稼働を推進し、運転期間の延長まで決めました。地球温暖化対策のためにも原発を稼働させるようですね。屁理屈としか思えません。
無能で横着極まりない2022年当時の東京電力の経営者のために、福島県他広範な地域で原発被害がでました。脅威は12年が経過した今でも続いています。
災害大国日本での原発稼働は危険だし、無理であると思います。
12年経過してもなくなったかと思った製品でしたが、細々と販売しているようです
« 深刻なマンション建て替え問題 | トップページ | 運転免許認知機能検査対策 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マンション防災会の防災訓練(2023.12.05)
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
- 映画・福田村事件を見ました。(2023.12.03)
- 目の調子が悪いと集中力も欠けますね(2023.12.02)
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
「原子力災害」カテゴリの記事
- 78回目の広島・原爆の日(2023.08.09)
- 家庭用放射線測定器(2023.06.14)
- 坂本茂雄さん後援会ニュース(2023.03.15)
- 中野勇人さん後援会ニューㇲ(2023.03.14)
- 裁判官は災害列島という認識を持て(2023.02.27)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- マンション防災会の防災訓練(2023.12.05)
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
- 目の調子が悪いと集中力も欠けますね(2023.12.02)
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
- 見事な大銀杏(2023.11.30)
コメント