過脂肪体形とは大ショックです。
2023年6月24日に、3か月ぶりにスポ0つジムに行きました。そして体成分分析をしました。とてもショックでした。判定はなんと「適正」から「過脂肪」でした。
比較してみました。
3月4日 6月24日 増減
体重 76・9kg 76・4㎏ マイナス0・5キロ
BMI 24・1 24・0 マイナス0・1
体脂肪率 19・4% 22・6% 3・3%増加
筋肉量 57・5㎏ 54・7㎏ 2・8キロ減少
内臓脂肪
レベル 11 12 1ポイント増
基礎代謝 1358 1320 マイナス38
判定分のおかしいと思うのは、「お年を召した方のもっともよい運動は、歩くことです。」とコメントしていることです。最近は1日平均13000歩程度歩いています。
歩いているのに筋肉量が減り、脂肪が増えていますね。
私の体は業肉の「霜降り肉」のように、筋肉の中に脂肪が取り込まれて老いるのでしょうか?
トレーナーさんは「筋トレをしてください。何回かのインターバルで早歩きをする。」「スクワットを30回から始めてください」とのことです。
しんどいことはしたくない性分。努力はしますが、しんどいことはしたくはない。家内の作る料理は美味しいので完食しています。食べる量も減らしたくはない。なかなか難しい。
« 耐暑方法と与信保険 | トップページ | THE BASS GANGコンサートに行きました »
「心と体」カテゴリの記事
- 認知症の早期発見は難しい(2025.03.03)
- 「老人力」赤瀬川源平・著を再読(2025.02.15)
- 「老人力」赤瀬川源平・著を再読(2025.02.12)
- 雛人形に対面しました。(2025.02.14)
- 「年寄りの冷水は10分間」(2025.02.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本・バーレーンを撃破8大会連続のW杯出場決定に!(2025.03.24)
- 最高の海の散帆が出来ました。(2025.03.26)
- 日本の真の実力と高知の可能性(2025.03.23)
「リハビリ・ウォーキング」カテゴリの記事
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 雛人形に対面しました。(2025.02.14)
- 「年寄りの冷水は10分間」(2025.02.13)
- 首筋の痛みは緩和しています。(2025.01.31)
- 神戸と青柳公園で「30年の祈祷」を行います。(2025.01.14)
「過脂肪体質」カテゴリの記事
- 夜須のハーバーへ行きました。(2025.01.07)
- 久しぶりの万歩歩き(2024.09.23)
- やはり脂肪(贅肉)は手ごわい(2024.05.31)
- 10年前の体に戻りたい(2023.09.14)
- 脂質異常症の改善指導(2023.07.24)
コメント