住民を信じたいです。
5月の大型連休は4月29日・30日と既に始まり、5月1日と2日は仕事日で、5月3日から7日までは5連休になります。
高知市二葉町地区のごみ収集は、5連休の「5月3日のプラスチックゴミと、5日の生ごみは収集しません。」とのことです。
この地区は毎週火曜と金曜が生ごみ収集日、水曜日がプラスチックごみ収集日です。
つまり5月3日のプラゴミは収集しない。翌週の5月10日に出してください。
5月5日(金)の生ごみは収集しないので、翌週に5月9日(火)に出してくださいという「お願い文」を作成し、掲示しました。路面にも貼りました。
町内の賃貸マンションの人が多い地区。町内会にもは入られていられない。転勤族も多い。「ついうっかり」収集しない日に出す可能性もあります。
あくまでお願いにすぎませんが、出さないでほしい。住民を信じたい。案外知らないかもしれない。「お知らせ」しました。
表示した場所は、二葉町11番1号。国道56号線の信号の近く。二葉町15番11号と16番14号、14番4号。賃貸マンション住民が出します。
明日は連休前の生ごみ収集日。その時に表示を見ていただきたい。そして連休中に奇麗な二場町が維持されることを望みたいものです。
« ざっとした県地産外商公社 | トップページ | 朝から晩まで海で遊びました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 脳幹トレーニングに来ました。(2023.09.25)
- 「企業 脱ジャニーズ拡大」(2023.09.24)
- 危機感を伝達できないもどかしさ(2023.09.23)
- 高知市長VS下知地区 事前復興まちづくり計画意見交換会(2023.09.22)
- EVインフラ整備遅れ(2023.09.21)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 危機感を伝達できないもどかしさ(2023.09.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月2号(2023.09.17)
- 資源。不燃物仕分けステーション(2023.09.11)
- 水没危険地区で人口増とか(2023.08.27)
「二葉町のごみ問題」カテゴリの記事
- 資源。不燃物仕分けステーション(2023.09.11)
- 「地域との関わりが世界を変える」にて講話をしました。(2023.07.26)
- 二葉町町内会資源・不燃物仕分けステーション(2023.07.20)
- 二葉町町内会防虫散布とごみ拾い(2023.07.04)
- 二葉町町内会・防虫・清掃行事(2023.06.05)
コメント