チャールズさんはタフですね
先日英国王であるチャールズさんの戴冠式が行われました。母親の葬儀の荘厳さ、豪華さをかなり予算を削減していますが、それでも豪華絢爛。さすがは大英帝国の末裔です。
驚くのはチャールズさんの年齢。1948年生まれ(昭和23年生まれ)で今年75歳です。いわゆる「後期高齢者」ですね。団塊の世代でもあります。しかし元気ですね。
アメリカでもバイデン大統領が80歳を超えているし、トランプ前大統領も78歳ぐらいでしょう。こちらも高齢者が頑張っている。
先日ローリングストーンズ結成60周年ツアーをやるとか聞きました。ボブディランが82歳で来にうちコンサートやってますから。それから言うと私なんぞは若造です。残り最長30年お人生を悔いなく生きることにします。
« 5月の口腔ケアは良好でしたが・・ | トップページ | 平日なのに牧野植物園は凄い人でした。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 脳幹トレーニングに来ました。(2023.09.25)
- 10年前の体に戻りたい(2023.09.14)
- 献血定年になりました。(2023.09.02)
- 寄る年波には勝てないのか?(2023.08.26)
- 女子W杯はスペインが優勝(2023.08.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 脳幹トレーニングに来ました。(2023.09.25)
- 「企業 脱ジャニーズ拡大」(2023.09.24)
- 危機感を伝達できないもどかしさ(2023.09.23)
- 高知市長VS下知地区 事前復興まちづくり計画意見交換会(2023.09.22)
- EVインフラ整備遅れ(2023.09.21)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 危機感を伝達できないもどかしさ(2023.09.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月2号(2023.09.17)
- 歯のメンテナンスも重要(2023.09.18)
- ロープワーク講座 (2023.09.16)
コメント