最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 仮想通貨の泥棒集団北朝鮮 | トップページ | 紫陽花の開花と大型台風2号 »

2023年5月28日 (日)

5月3度目の海の散帆

349606654_635794611940380_7988833838590286050_n
 2023年5月27日(土曜日)ですが、5月になって、なんと3回目の「海の散帆(セーリング)に行くことが出来ました。お天気が心配でしたが、午前中は見事に晴れ、午後からは薄曇りになりましたが雨模様にはなりませんでした。
349289826_236983705695095_2829411630783312203_n
 9時前に夜須のハーバーへ着き、ヨットを「ぎ装」(ヨットの組みたて)をしました。1カ月3度目ですと、さすがぎ装も間違えません。不安なく海へ出ることが出来ました。

 風は程よく吹き、超大型台風2号の影響は遠く離れている(フィリピン付近)なのまtぅ多lくありませんでした。海には高知大学ヨット部の留守番部員と(470などは広島での大会へ参加)、ジュニアヨットクラブが海に出ていました。
350039527_1929306990763172_2623710613549714518_n
 また大阪の蒲生中学校の修学旅行生30人ぐらいが、シーカヤック体験をされていました。今日のお天気なら気持ちよく海体験が出来たことでしょう。
349799528_762114532287438_5913047714127292324_n349340216_261590156391250_4147420041540384585_n
 私も6月と7月に、私にとっては大きなイベントがあります。またその時期は梅雨本番で海には行けません。2月分のエネルギーをフル充電させていただきました。とても幸福な気分です。最高ですね。
349348022_552184730418209_6868649711306481892_n

« 仮想通貨の泥棒集団北朝鮮 | トップページ | 紫陽花の開花と大型台風2号 »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ロープワーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 仮想通貨の泥棒集団北朝鮮 | トップページ | 紫陽花の開花と大型台風2号 »