最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 海の散帆は最高でした。 | トップページ | ”春子ロス”と寿命30年の焦り »

2023年4月11日 (火)

雛人形を回収しました。


340495269_1585621805283317_5154612732754432215_n
 2023年4月10日ですが、うちの雛人形を回収しに行きました。

 香南市夜須町の道の駅やすのギャラリーに2月、3月と雛人形を展示いただいていました。私も7年ぐらい前から参加しています。

 大好評だったそうです。今週は今日しか行けないので箱バンで回収に行きました。
9e8c86b60498f111

 娘が生まれた時に、雛人形を購入しました。母が人形屋で気に入り購入しました。ですが、家が狭く飾ると子供たちは押し入れで寝るような生活でした。

 
 広い場所で見栄えするのが段飾りの雛人形。うちの雛人形ものびのびとしていました。今年はせわしく2回見に行きました。

女性スタッフの皆様が慈しんでいただき、丁寧に展示時ていただき、終われば丁寧に紙箱に収納いただきます。おかげで雛人形も長持ちするのではないでしょうか?

 箱バンで回収しました。狭い納戸に収納しました。また来年もやるそうです。

« 海の散帆は最高でした。 | トップページ | ”春子ロス”と寿命30年の焦り »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 海の散帆は最高でした。 | トップページ | ”春子ロス”と寿命30年の焦り »