最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 低投票率の中の激戦・高知市議選2023 | トップページ | 感動した同級生の投書 »

2023年4月26日 (水)

2023年の健康診断しました。

 

 2023年4月12日に年に1度の健康診断に行きました。結果は「体重が3㎏増加し、腹回りが7・7cm増えました。」ということでした。

 

 「生活習慣病予防検診」なので、気になるメタボリックシンドローム判定は「非該当」でした。2年前は「予備軍に該当」と言えローカーdp0が出ましたが、今回は腹回りが2年前と同じなのイエローカードが出ませんでした。

 

 それは内臓機能が劣化していないからでしょう。また今回は前立せんがんの検査や動脈硬化を調べる検査も併せてしました。こちらも特に異常はありませんでした。

 

 毎朝1時間から1時間半は歩いています。心持へそから下の腰部や足に筋肉がついた気がします。おなか周りは毎日ご飯が美味しいので食べ過ぎているのでしょう。腹筋運動などは全くしないので今後はするようにします。

 

 1か月前の3月4日にスポーツジムでの「体成分分析」では「体重と体脂肪率とBMIは正常」との判定です.筋肉が増えたので体重も増えたということです。

 

 とはいえ内臓脂肪レベルや腹部肥満率は、正常値を超えていますので、コントロールする必要性があfることは理解しました。

 

 1度おなかに付いた脂肪はなかなか減りません。気長に対処します。

« 低投票率の中の激戦・高知市議選2023 | トップページ | 感動した同級生の投書 »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

体成分分析」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 低投票率の中の激戦・高知市議選2023 | トップページ | 感動した同級生の投書 »