山間部の巡回に行きました。
2023年3月28日ですが、先週23日に予定していました山間部巡回でしたが。当日結構な雨でしたので延期し、天候の回復した今日にしました。
昨日は徳島県三好市と香川県観音寺市を訪問。高速道路主体に走行しましたが、今日は一般道路ばかり走行しました。年寄りには2日間車に乗り付けはきついです。
ですがいの町-吾北地区-本川地区-仁淀川町長者地区-越知町-佐川町-日高村-いの町-高知市と回りました。上天気で本川地区で15度位。気持ちよく森林浴が出来ました。桜が山間部は満開でした・
お昼はだんだんの里でランチを食べました。新築の仁淀川町役場へも始めて行きました。高知市と仁淀川町避難協定の担当者に話を聞きました。
爽やかな気候で気持ちが良かったです。帰り際に高知市防災政策課と地域防災推進課へも寄り意見交換しました。高知市へはいると年度末なのか車が多いことでした。
« 世界1の立役者は栗山秀樹監督 | トップページ | ありがとう高新まんが道場 »
「高知市地域防災推進課」カテゴリの記事
- 高知市長VS下知地区 事前復興まちづくり計画意見交換会(2023.09.22)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月2号(2023.09.17)
- はりまや橋小学校校区第10回避難訓練(2023.09.05)
- 高知市津波SOSアプリはメンテナンス中(2023.08.06)
「仁淀川町ー二葉町との交流事業」カテゴリの記事
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月2号(2023.09.17)
- 桑名りゅうごさん意見交換会(2023.08.30)
- 水没危険地区で人口増とか(2023.08.27)
- 紙媒体の二葉町防災新聞8月号は2部です(2023.08.04)
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 危機感を伝達できないもどかしさ(2023.09.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 9月7日は事業継続力強化支援セミナー(2023.09.06)
- 坂本茂雄さん・県政かわら版72号(2023.08.31)
- 水没危険地区で人口増とか(2023.08.27)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 危機感を伝達できないもどかしさ(2023.09.23)
- 高知市長VS下知地区 事前復興まちづくり計画意見交換会(2023.09.22)
- 9月7日は事業継続力強化支援セミナー(2023.09.06)
- 坂本茂雄さん・県政かわら版72号(2023.08.31)
- 堤防で低地の市街地は守れるのか?(2023.08.25)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 危機感を伝達できないもどかしさ(2023.09.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月2号(2023.09.17)
- 歯のメンテナンスも重要(2023.09.18)
- ロープワーク講座 (2023.09.16)
コメント