最近のトラックバック

カテゴリー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« ぐじゃぐじゃの徳島県知事選挙 | トップページ | 二葉町町内会・不燃・資源仕分けステーション »

2023年3月11日 (土)

下知交番だより・3月号

下知交番だより3月号_NEW
 高知警察署・下知交番は二葉町町内にあります。いつも地域防災では連携しています。この度地域巡回中の警察官から下知交番(令和5年3月号)をいただきました。

 

 記事は「進学・進級における少年の非行・犯罪被害防止と有害環境の浄化」とありました。

 

 記事によりますと進学・進級で生活環境が変化するので、「深夜徘徊、喫煙等の不良行為、万引き」が多くなるので、注意をしましょうとの呼びかけです。

 

 中段では「地震・津波に備えよう」との呼びかけです。3月11日は東日本大震災から12年目です。最近NHKでもテレビやラジオで南海トラフ巨大地震の番組が続きました。高知市青柳公園で下知地区減災連絡会主催の「3・11ミニ慰霊祭」を開催します。下知交番さんにもご協力いただいています。

 

 また今年は関東大震災から100年になります。年に1度の下知コミュニュティ・センターでの避難所開設・運営訓練時には、高知県警下知交番さん他警察の皆s何との連携をしています。

 

 下段では「特殊詐欺注意報」の記事もあります。

 

 電話会社を語ったメールなどで「料金が未納」だとかの「架空請求詐欺」が横行しているとのことです。おかしなメールがあれば、すぐに警察に通報しましょう。とのことです。

 

 また3月はまだまだ空気が乾燥していますので、火災に注意しましょうとのよびかけもされています。

« ぐじゃぐじゃの徳島県知事選挙 | トップページ | 二葉町町内会・不燃・資源仕分けステーション »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

二葉町町内会」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

下知交番との協働」カテゴリの記事

下知交番だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ぐじゃぐじゃの徳島県知事選挙 | トップページ | 二葉町町内会・不燃・資源仕分けステーション »