動画でつなごうラジオ体操
先週留守中に鍋島佐知さんが事務所に立ち寄られ『動画でつなごうラジオ体操」というチラシを置いyていただいていました。ご紹介するのが遅くなってしまいました。
個人的には大きなイベント2つは何とか無事に終わりました。暇なはずなのになにか「追い立てられ」心の余裕が未だにありませんね。
鍋島佐知さんは子供たちの夏休み時期の2週間、青柳公園での下知地域内連携協議会主催(国見俊介会長)「夏休みラジオ体操」に何時も来ていただき、奇麗なラジオ体操の動作をみせていただきます。
鍋島さんはラジオ体操の指導員さんとか。夏休みラジオ体操では、現代の子供たちの大半は、ラジオ体操第2が出来ないようですね。私は出来ますが、時折間違えます。うろ覚えです。
チラシは全国版なので、私の投稿画像から実際にラジオ体操なさった入る方は応募されて見てください。
わたしはもっぱら朝はリハビリ・ウォーキングしています。ラジオ体操されているグループを見かけたらいただいたチラシをわたすようにしましょう。
« 原発60年超可能などありえない!! | トップページ | 大きなイベントは終わりましたが、雑用に追われる毎日 »
「心と体」カテゴリの記事
- 5月3度目の海の散帆(2023.05.28)
- 5月21日の夜須の海(2023.05.23)
- 高知の平均寿命は80歳とか(2023.05.21)
- チャールズさんはタフですね(2023.05.13)
- 5月の口腔ケアは良好でしたが・・(2023.05.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- EV車にする気持ちはないですね。(2023.06.01)
- 今日で5月もお終い。梅雨は続くいつまでも(2023.05.31)
- まだまだ続く「春子ロス」(2023.05.30)
- 紫陽花の開花と大型台風2号(2023.05.29)
- 5月3度目の海の散帆(2023.05.28)
「下知地域内連係協議会」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 地域代表の高木妙さんの出陣式(2023.04.16)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
「リハビリ・ウォーキング」カテゴリの記事
- 肺炎球菌ワクチンを接種しました。(2023.04.07)
- 高知龍馬マラソン応援風景(知寄町)(2023.02.21)
- 動画でつなごうラジオ体操(2023.02.17)
- ようやく回復しました。(2023.02.11)
- 2022年の重大ニュース(2022.12.31)
コメント