裁判官は災害列島という認識を持て
昨年の地元新聞の記事であると思う。読んでみて日本の裁判官は「災害列島日本」の現実を全く理解していない非常識な連中であると思う。
国土交通省の資料では「 世界に占める日本の国土面積は、0.25%であるにもかかわらず、マグニチュード6以上の地震回数は22.9%、活火山数は7.1%にものぼる地震・火山大国である。」とあります。
また日本にある原子力発電所や原子力施設は海沿いの低地に立地しています。海溝型地震の大津波で久する可能性は高い。現実に2011年3月11日に発生した日本大地震の大津波で福島第1原子力発電所の6基の原子力発電炉は被災し、爆発事故起こしメルトダウンしました。
そうした歴然とした「原発事故の現実』があるにもかかわらず大阪地裁の判決には呆れます。「老朽原発 美浜停止認めず」「大阪地裁 安全性問題なし」との見出しにはため息が出ます。
これほど裁判官は「災害大国日本」に住んでいる危機意識がないとは。日本以外の諸外国の原子力発電所は、地震や津波の危険性のない場所に立地しています。地震・津波・噴火の危険性が極めて高い日本に今更原子力発電所が理っとしていること自体が最大の災害リスクです。
にもかかわらず最近政府は「原発は60根に畳稼働してもかなわない」という非常識極まりない判断を下しました。「完全に狂って」います。
http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2023/02/post-307140.html
【ブログ記事「原発60年超可能などありえない!!」
とくに若狭湾周辺は分かっているだけで多数の活断層が見つかっています。美浜原子力発電所ちかくにも活断層があります。
先日のトルコ地震でも断層の上にある建物は倒壊は免れませんdぇした。どんな人工構造物でも破壊する力は地震にはあります。
住民は「経済的利益のために原発を動かす政権に迎合した判断で、民主主義の危機だ。」と言っています。私もそう思います。
« 防災特番「南海地震に備えちょき」を聞きました。 | トップページ | 稲荷神社の餅撒き »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 危うい公共インフラのサイバー対策(2024.09.19)
- 帯状疱疹は意外に辛い(2024.09.18)
- 中宝永町防災キャンプ105(2024.09.17)
- ふざけるな自民党!!(2024.09.16)
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
「企業の災害対策」カテゴリの記事
- 災害大国日本での原発立地は危険そのもの(2024.08.24)
- 災害報道と五輪報道の違和感(2024.07.28)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
- 仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が報道されました。(2024.03.31)
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
「原子力災害」カテゴリの記事
- ようやく福島原発で燃料デブリの取り出しが始まりました。(2024.09.14)
- 日米政治リーダーの表現力の差(2024.08.31)
- 誰が喜ぶ自民党総裁選挙ポスター(2024.08.28)
- レベルが低すぎるリーダー選び(2024.08.25)
- 災害大国日本での原発立地は危険そのもの(2024.08.24)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月号(2024.09.10)
- 防災省構想には賛成(2024.09.06)
- 残念無念・仁淀川町防災キャンプの中止(2024.08.30)
- 高齢者等避難は出ました。(2024.08.29)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- ふざけるな自民党!!(2024.09.16)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月号(2024.09.10)
- 防災省構想には賛成(2024.09.06)
- 広報下知減災33号(2024.09.04)
- 高齢者等避難は出ました。(2024.08.29)
「自然災害と企業の法的責任」カテゴリの記事
- デジタル化を活用する損保会社(2023.08.23)
- 事業継続力強化計画について(2023.07.30)
- DSのドン・キホーテが下知の出店とか(2023.07.18)
- 裁判官は災害列島という認識を持て(2023.02.27)
- 事業継続力強化計画策定支援セミナー(2023.01.28)
「日本の裁判官」カテゴリの記事
- 裁判官は災害列島という認識を持て(2023.02.27)
コメント