最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科の皆様との意見交換会 | トップページ | デジタルまちづくりの破綻・日本 »

2023年1月14日 (土)

二葉町町内会不燃・資源ステーション

324785493_1247701035820301_634381793469464893_n (1)
2023年1月13日(金)は月に1度の二葉町町内会(楠瀬繁三会長)の資源・不燃物仕分けステーションが下知コミュニュティ・センター前に立ちます。


 うちは亡き母の衣料品などを持参しました。時計やカセットラジオなども出しました。
325654997_2956644427977680_7841932054148816501_n


 荒木三芳二葉町町内会副会長(衛生委員)の指揮のもと、各班尾当番が手際よく仕分けをしています。今朝は大物(応接用長椅子)も出ていました。
325316595_678061687352738_2299841957550194861_n
 持参した時間帯がステーションが始まったばかりで出されたものは多くはありません。8時までの時間帯にはおおくなるでしょう。
324246840_705189424600774_1817115177610076766_n324410105_715684603369474_7229154780157781083_n

« 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科の皆様との意見交換会 | トップページ | デジタルまちづくりの破綻・日本 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

二葉町町内会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科の皆様との意見交換会 | トップページ | デジタルまちづくりの破綻・日本 »