二葉町町内会不燃・資源ステーション
2023年1月13日(金)は月に1度の二葉町町内会(楠瀬繁三会長)の資源・不燃物仕分けステーションが下知コミュニュティ・センター前に立ちます。
うちは亡き母の衣料品などを持参しました。時計やカセットラジオなども出しました。
荒木三芳二葉町町内会副会長(衛生委員)の指揮のもと、各班尾当番が手際よく仕分けをしています。今朝は大物(応接用長椅子)も出ていました。
持参した時間帯がステーションが始まったばかりで出されたものは多くはありません。8時までの時間帯にはおおくなるでしょう。
« 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科の皆様との意見交換会 | トップページ | デジタルまちづくりの破綻・日本 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 藁工春祭り(2023.03.27)
- 野球も多様性時代のスポーツに(2023.03.25)
- 防災爺の独り言(2023.03.23)
- 意外な強風でした。(2023.03.22)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 坂本茂雄さん後援会ニュース(2023.03.15)
- 二葉町町内会・不燃・資源仕分けステーション(2023.03.12)
- 下知交番だより・3月号(2023.03.11)
- 稲荷神社の餅撒き(2023.02.28)
コメント