二葉町町内会不燃・資源ステーション
2023年1月13日(金)は月に1度の二葉町町内会(楠瀬繁三会長)の資源・不燃物仕分けステーションが下知コミュニュティ・センター前に立ちます。
うちは亡き母の衣料品などを持参しました。時計やカセットラジオなども出しました。
荒木三芳二葉町町内会副会長(衛生委員)の指揮のもと、各班尾当番が手際よく仕分けをしています。今朝は大物(応接用長椅子)も出ていました。
持参した時間帯がステーションが始まったばかりで出されたものは多くはありません。8時までの時間帯にはおおくなるでしょう。
« 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科の皆様との意見交換会 | トップページ | デジタルまちづくりの破綻・日本 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 映画・福田村事件を見ました。(2023.12.03)
- 目の調子が悪いと集中力も欠けますね(2023.12.02)
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
- 見事な大銀杏(2023.11.30)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- 気の置けない仲間との懇親は最高(2023.11.27)
- 雨の中の葉町資源・不燃仕分けステーション(2023.11.11)
- 紙媒体の二葉町防災新聞・11月号(2023.11.10)
コメント