最近のトラックバック

カテゴリー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 父の眠る墓の点検 | トップページ | 事業継続力強化計画策定支援セミナー »

2023年1月27日 (金)

自主防災会事例発表会


211自主防災会事例発表会211_NEW

 2023年2月11日(土曜・祝日)ですが、高知市自主防災組織連絡協議会主催の「自主防災活動事例発表会」があります。   年末に秦地区連合防災会会長の中越敏郎さんから依頼されました。下知地区を含む北ブロックの連合防災会の会長でもあります。かつて故森宏会長が大変中越さんにはお世話になったこともあり、引き受けました。

https://www.city.kochi.kochi.jp/.../kochi-jireihappyou.html

 昨年は半年間要介護5の母を在宅介護していましたが12月19日に旅立ち、22日に葬儀を終え、大雪(23日・24日)の中役場への届け出、戸籍謄本の取得で車で走行しまくっていた時期(26日・27日)でした。

 依頼は中越さんから最初に12月27日に携帯にかかってきました。ブルーツースになっていましたのでお話をしながら走行しました。年明けに中越さんが私の自宅を1月9日に訪ねて来てくれました。恐れ多いことです。

 自分たちの自主防災会の「まとめ」も必要であるし、ひょっとしたら他の防災会にも参考事例になるやもしれないと思い請け負いました。30分でお話してくださいとのことでした。
 1月23日に高知市地域防災推進課で、担当の佐野さんと、中越さんの3人で協議しました。発表内容は考えて「やっつけ」で作成しました。

 活動の写真や資料やコメントをパワーポントに貼り付けました。貼り付けただけで、テクニックはありません。

 中越さんは「コロナ禍でも二葉町は防災訓練をやっていた。ほとんどの防災会は中止した中でもやっていた。そのあたりを聞きたいと思う。」と言われました。
私は「コロナは2020年からです。その年の6月に会長の森宏さんがご逝去しました。7月に防災会で会合を開きました。会長も亡くなり、コロナ禍なので本音は私は防災訓練はしたくはなかったです。

 しかし意見交換会に集まった防災会の関係者各位は、コロナでも疫病であっても地震や災害はおきないということはない。その時あわてないように訓練はすべきだ。」といわれました。
「感染症対策訓練もして、避難所開設訓練はすべきである。規模は縮小してでもやるべきだ。」と皆の声に押されて開催しました。

 2020年、2021年、2022年もコロナ禍での開催でした。やれたのは各部署のリーダーたちが頑張ったからですね。住民主体で避難所開設と運営はできるということを実証しましたから。
 そのあたりお話をします。

« 父の眠る墓の点検 | トップページ | 事業継続力強化計画策定支援セミナー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事

研修会・講習会」カテゴリの記事

自主防災会同士の交流」カテゴリの記事

南海地震情報」カテゴリの記事

自主防災会の交流事業」カテゴリの記事

高知市地域防災推進課」カテゴリの記事

仁淀川町ー二葉町との交流事業」カテゴリの記事

二葉町町内会」カテゴリの記事

防災用品展示会」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事

津波避難施設について」カテゴリの記事

高知市自主防災組織連絡協議会」カテゴリの記事

津波避難訓練」カテゴリの記事

平成28年度下知地区防災計画」カテゴリの記事

下知地区防災計画」カテゴリの記事

防災紙芝居プロジェクト」カテゴリの記事

二葉町総合防災訓練2020年」カテゴリの記事

二葉町総合防災訓練2021年」カテゴリの記事

防災紙芝居」カテゴリの記事

二葉町防災世帯調査」カテゴリの記事

二葉町総合防災訓練2022年」カテゴリの記事

母・春子在宅介護日誌」カテゴリの記事

母・春子の供養」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 父の眠る墓の点検 | トップページ | 事業継続力強化計画策定支援セミナー »