紙媒体・二葉町防災新聞12月号
2022年12月の「二葉町防災新聞」を発行しました。発行部数は16部。二葉町町町内会の16の班に回覧板で回していただきます。
今回の記事は全面2022年10月30日に実施しました二葉町・若松町総合防災訓練」の報告事項です。
コロナ禍の中での訓練ですので「感染症対策訓練」をしました。また「要支援者対策訓練」も初めて実施しました。
「避難所運営訓練」としてはPWJさんのご協力で段ボールベット各種の訓練をしました。防災講話や、防災紙芝居の朗読も行われました。
訓練の反省会で出てきた多様な意見のまとめもまだすんでいません。事務処理能力の天下に悩んでいます。母の在宅介護を言い訳にしたくはありませんが、とにかく時間がありませんね。時間に追われています。師走も来ました。
« 日本スペインに逆転勝ち! 16強に進出 | トップページ | サッカーにわかファン54年(その3)願望 »
「二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事
- 二葉町町内会お花見慰安会(2025.04.10)
- 広報下知交番3月号(2025.03.22)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・75号(2025.02.28)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 紙媒体二葉町防災新聞(2025.04.20)
- 下知交番4月号(2025.04.18)
- 広報下知交番3月号(2025.03.22)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 下知交番だより2月号(2025.02.09)
「下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事
- 防災炊き出し体験訓練無事に終了(2025.03.27)
- 徳島県美波町の自主防の皆様が来訪(2025.03.02)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 海上都市構想には大賛成(2025.02.18)
「SOSカード」カテゴリの記事
- 認知症の早期発見は難しい(2025.03.03)
- 総合防災訓練参加者の傾向分析(2024.12.19)
- 行政は早く防災専門部署をこしらえるべき(2024.09.20)
- 下知地区減災連絡会2024年度総会(2024.06.24)
- 二葉町総合防災訓練無事終了(2023.10.30)
「下知防災紙芝居」カテゴリの記事
- 県外の友人の指摘に驚愕(2024.12.30)
- 昭和南海地震から78年目(2024.12.24)
- 総合防災訓練参加者の傾向分析(2024.12.19)
- 2024年の地域の防災訓練は無事終了(2024.12.03)
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
「二葉町防災世帯調査」カテゴリの記事
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 2024年総合防災訓練は無事に終わりました。(2024.12.02)
- 紙媒体二葉町防災新聞10月号(2024.10.05)
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- 気の置けない仲間との懇親は最高(2023.11.27)
「二葉町総合防災訓練2022年」カテゴリの記事
- 紙媒体の二葉町防災新聞8月号は2部です(2023.08.04)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
- 高校生津波サミット学習会・感想文・コメント(2023.07.17)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
コメント