父の墓参りに行きました。
母(96歳)が10月16日はショートスティに行っている間(16時には戻ります。)に父の墓参りに家内と2人で行きました。
3月のお彼岸時期は母が一時退院して自宅介護の最中で行けず、9月は悪天候もあり、本格的な母の在宅介護中でいたので行けずじまいでした。
さすがに広い墓地ですが誰もいませんでした。父も慢性腎不全になりながらも100歳まで生きました。家族皆の健康を祈りました。
« 二葉町町内会・不燃物・資源仕分けステーション | トップページ | 海の散帆に行きました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高知市災害ボランティアネットワーク会議(2023.06.02)
- EV車にする気持ちはないですね。(2023.06.01)
- 今日で5月もお終い。梅雨は続くいつまでも(2023.05.31)
- まだまだ続く「春子ロス」(2023.05.30)
- 紫陽花の開花と大型台風2号(2023.05.29)
「母西村春子・介護日誌」カテゴリの記事
- まだまだ続く「春子ロス」(2023.05.30)
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
- 母も旅立ちの前日に「喘鳴(喘鳴)」があったと思います。(2023.02.04)
- 2022年の重大ニュース(2022.12.31)
- 母の介護用品一式を返却(2022.12.30)
「母・春子在宅介護日誌」カテゴリの記事
- まだまだ続く「春子ロス」(2023.05.30)
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
- 母も旅立ちの前日に「喘鳴(喘鳴)」があったと思います。(2023.02.04)
- 自主防災会事例発表会(2023.01.27)
- 医療・介護の関係者へお礼状を書きました。(2023.01.19)
コメント