海の散帆に行きました。
2022年10月15日(土曜日)でしたが、家内の許可が出ましたので朝から香南市夜須へ「海の散帆(セーリング)」に行きました。
8月以来です。今日は最高の天気です。波はなく、風は程よく吹いています。
上はtシャツで下はヒートテックの上にカッパのズボン履きました。
あまりに海へ行けることが嬉しく、あろうことかデジカメを忘れました。海上の帆走風景写真はスマホでは撮れませんでした。
ハーバー周辺の写真です。昼ご飯に上がりました。一服して午後からも出ます。
午後からも帆走しました。
最高の天気ですので、昼食後にも再ぎ装(ヨットの組み立て)し、海へ出ました。
波は静かでした。風は午後からもほどよく吹きました。デジカメを忘れましたので、海上の写真が撮れませんでした。
満足してハーバーへ着艇して片付けしました。高知大学ヨット部も着挺していました。
帰り際に車でヤッシーのアイスバーのマナマナへ寄りました。身体が火照っていましたので、美味しかったです。
« 父の墓参りに行きました。 | トップページ | 日本の感染症対策は大丈夫なのか? »
「心と体」カテゴリの記事
- 5月3度目の海の散帆(2023.05.28)
- 5月21日の夜須の海(2023.05.23)
- 高知の平均寿命は80歳とか(2023.05.21)
- チャールズさんはタフですね(2023.05.13)
- 5月の口腔ケアは良好でしたが・・(2023.05.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- EV車にする気持ちはないですね。(2023.06.01)
- 今日で5月もお終い。梅雨は続くいつまでも(2023.05.31)
- まだまだ続く「春子ロス」(2023.05.30)
- 紫陽花の開花と大型台風2号(2023.05.29)
「ロープワーク」カテゴリの記事
- 5月3度目の海の散帆(2023.05.28)
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- 朝から晩まで海で遊びました。(2023.05.04)
- 海の散帆は最高でした。(2023.04.10)
- 広報下知減災30号(2023.03.09)
コメント