とても大事なエリアメール
2022年9月5日ですが、台風11号にともなう大雨予想がされました。高知市は「高齢者避難」を発令し、下知コミュニュティ・センターなど市内23か所が開設避難所になりました・
高知市役所は防災行政無線で「高齢者避難」が発令されたてことを呼びかけ、同次官にスマホや携帯電話のエリアメールに「緊急速報メール」もほぼ同時の時間帯に配信されました。
私のスマホはDOCOMOショップで購入したアンドロイド・スマホ。エリアメールもあらかずめはいっていました。ただ残念なのは自動音声が緊急速報メールを読み上げますが、地名が間違っています。
下知(しもじ)と言わないといけないところが(下知)と読まれています。
(しもじ)コミュニュティ・センターなのに(げち)コミュニュティ・センターでは、わかりません。
また三里(みさと)も(さんり)と言われています。地名は大事です。人の名前と同じです。
視力の弱い人たちは、音声が避難の場合の便りです。携帯電話各社も、現地の正しい地名読みを検証し、十yこうしてください。人の命にかあくぁる問題ですのでとても大事ですから・
« 紙媒体二葉町防災新聞9月号 | トップページ | 自民党は統一教会と絶縁できるのだろうか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 映画 荒野に希望の灯を灯すを鑑賞しました。(2023.12.11)
- 真備合同研修会に行きます(2023.12.10)
- 二葉町町内会不燃・資源ステーション(2023.12.09)
- 不当要求防止責任者講習会(2023.12.08)
- 目の手術と治療の説明を受けました。(2023.12.07)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 意味不明な「法定」ビラ(2023.11.23)
- 高知市長選挙公開討論会の感想(2023.11.12)
- 高知市長選挙公開討論会(2023.11.09)
- 2023年長者キャンドルナイト(2023.11.07)
「高知市地域防災推進課」カテゴリの記事
- 昭和小津波避難ビル巡り2023(2023.12.01)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 広報下知減災・11月号・号外(2023.11.14)
- 紙媒体の二葉町防災新聞・11月号(2023.11.10)
「高知市政」カテゴリの記事
- 二葉町町内会不燃・資源ステーション(2023.12.09)
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
- 岡﨑誠也さん出陣式(2023.11.20)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 真備合同研修会に行きます(2023.12.10)
- 不当要求防止責任者講習会(2023.12.08)
- 目の手術と治療の説明を受けました。(2023.12.07)
- マンション防災会の防災訓練(2023.12.05)
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
「スマホSOS通信」カテゴリの記事
- 第2回スマホ活用防災講座(2023.08.24)
- 2023年スマホ活用防災講座(2023.07.28)
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- とても大事なエリアメール(2022.09.08)
- 下知地区減災連絡会役員会(2022.09.04)
「スマホ活用防災講座」カテゴリの記事
- 第2回スマホ活用防災講座(2023.08.24)
- 高知市津波SOSアプリはメンテナンス中(2023.08.06)
- スマホ活用防災講座の参加者は8人でした。(2023.08.05)
- 2023年スマホ活用防災講座(2023.07.28)
- とても大事なエリアメール(2022.09.08)
コメント