紙媒体二葉町防災新聞9月号
ブログ「二葉町防災新聞」は原則毎日更新しています。地域防災に関すること,日誌風の感想などを書いています。紙媒体二葉町防災新聞は、不定期発刊であり、二葉町町内会会員向けで、町内会回覧板用で、発行部数は16部です。
地域防災活動をわかりやすく表記する方法手段として作成してきました。活動している内容を「見える化」し二葉町町内会加盟の町民各位にご理解をいただくための「伝達方法の1つ」です。時間に追われて作成していますので、時折タイプミスもありますね。
二葉町防災新聞9月号は、今年10月30日に下知コミュニュティセンターにて開催されます「二葉町・若松町総合防災訓練」は、当日会場の下知コミュニュティセンターが閉館しない限り実施することとなりました、
それで第2回の意見交換会は9月28日に開催されます。案内文は別途回覧していますが、二葉町防災新聞にも掲載しました。
9月20日のロープワーク講座の告知記事も書きました。本来なら町内会加盟全世帯に配布すべきですが、予算も行動力もありませんので。可能なら全戸配布したいですね。
SNSやブログをやっている人、閲覧している人はまだまだ少なめですから。情報伝達手段は1つではありません。いくつも方法がありますので、事業主催者にすれば、相当な負担ですね。
« 縦割りが被害を拡大させた原因 | トップページ | とても大事なエリアメール »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 沖縄映画「遠いところ」を鑑賞しました。(2023.10.02)
- AIが作る未来は明るいか?(2023.09.30)
- 第2回意見交換会が開催されました。(2023.09.29)
「二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事
- 何故受けなくても防災をやり続けるのか?(2023.10.01)
- 第2回意見交換会が開催されました。(2023.09.29)
- 南国市の調整区域緩和策に注目(2023.09.26)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月2号(2023.09.17)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 危機感を伝達できないもどかしさ(2023.09.23)
- 高知市長VS下知地区 事前復興まちづくり計画意見交換会(2023.09.22)
- ロープワーク講座 (2023.09.16)
- 9月7日は事業継続力強化支援セミナー(2023.09.06)
- はりまや橋小学校校区第10回避難訓練(2023.09.05)
「仁淀川町ー二葉町との交流事業」カテゴリの記事
- 南国市の調整区域緩和策に注目(2023.09.26)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月2号(2023.09.17)
- 桑名りゅうごさん意見交換会(2023.08.30)
- 水没危険地区で人口増とか(2023.08.27)
- 紙媒体の二葉町防災新聞8月号は2部です(2023.08.04)
「下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事
- 第2回意見交換会が開催されました。(2023.09.29)
- 危機感を伝達できないもどかしさ(2023.09.23)
- 高知市長VS下知地区 事前復興まちづくり計画意見交換会(2023.09.22)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月2号(2023.09.17)
「医療・介護情報の共有化の必要性」カテゴリの記事
- 第2回意見交換会が開催されました。(2023.09.29)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
- 脳ドック健診結果報告書(2023.07.19)
- 高校生津波サミット学習会・感想文・コメント(2023.07.17)
「スマホDEリレー」カテゴリの記事
- 第2回スマホ活用防災講座(2023.08.24)
- 高知市津波SOSアプリはメンテナンス中(2023.08.06)
- 2023年スマホ活用防災講座(2023.07.28)
- 防災訓練のポスター作成しました。(2022.10.04)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月号(2022.09.07)
「SOSカード」カテゴリの記事
- 第2回意見交換会が開催されました。(2023.09.29)
- 「地域との関わりが世界を変える」にて講話をしました。(2023.07.26)
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 聞こえない人たちのための防災ブック(2023.02.05)
「新型コロナウィルス感染症」カテゴリの記事
- 大学生防災サークルとの交流会(2023.09.27)
- 介護現場も老・老介護(2023.08.28)
- 紙媒体の二葉町防災新聞8月号は2部です(2023.08.04)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
- 「地域との関わりが世界を変える」にて講話をしました。(2023.07.26)
「二葉町防災世帯調査」カテゴリの記事
- 南国市の調整区域緩和策に注目(2023.09.26)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月2号(2023.09.17)
- 紙媒体の二葉町防災新聞8月号は2部です(2023.08.04)
- 「地域との関わりが世界を変える」にて講話をしました。(2023.07.26)
「二葉町総合防災訓練2022年」カテゴリの記事
- 紙媒体の二葉町防災新聞8月号は2部です(2023.08.04)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
- 高校生津波サミット学習会・感想文・コメント(2023.07.17)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
コメント