最近のトラックバック

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 坂本茂雄さん県政かわら版69号 | トップページ | 海の散帆に行きました・ »

2022年8月27日 (土)

中野勇人さん後援会だより


中野勇人1
 高知市下知地区の稲荷町にて、下知地区から高知市政に挑戦している中野勇人さん。中野勇人後援会だより第6号が発行されました。

 1面は「住民目線の持続可能な地域公共交通ネットワーク・サービスの構築を!」とあります。

 中野勇人さんの専門分野(地域公共交通問題・元国鉄職員)からの提案だけに説得力がります。とても難しい問題ではあります。大都市圏以外の地方や地域は、人口減と高齢化が進行し、地域の公共交通は採算性だけで議論すれば、「切り捨て、廃止」になります。

 記事の中で平井鳥取県知事は「生活の足の確保は国家的な問題であり、単純な採算性の問題だけで議論するのは納得できない。

 もっと地元に寄り添った慎重で深い議論を進めるべきだ。」と言われています。整頓であると思います。

 高知市の場合も例外ではなく、「地域公共交通計画を策定」しています。徳島県ではJR四国と徳島バスが全国初の共同経営を開始しています。
中野勇人2
2面は「ゲノムトマトはいらない」という記事です。

「EUやニュージーランドは、ゲノム編集技術を使った品種は従来の遺伝子組み換え作物と同様に規制対象になっています、」と書かれています。

 日本の場合は安全性を危惧する消費者団体の反対を押し切り、届け出も任意、、流通は三表示可能で「野放し」状態です。

 オーガニック(有機栽培)とは対極にあります。高知県ではオーガニック野菜の普及を図るべきであると記事を読んで思いました。

« 坂本茂雄さん県政かわら版69号 | トップページ | 海の散帆に行きました・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

高知市議会」カテゴリの記事

感染症対策」カテゴリの記事

2023年高知市議選」カテゴリの記事

二葉町総合防災訓練2022年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 坂本茂雄さん県政かわら版69号 | トップページ | 海の散帆に行きました・ »