二葉町町内会資源・不燃物ステーション
二葉町資源・不燃物仕分けステーション
2022年7月8日(金)は、二葉町町内会(楠瀬繁三会長)の資源・不燃物仕分け回収ステーションが、午前6時より下知コミュニュティ・センター前で開所されました。
二葉町町内会副会長の荒木三芳さん(衛生委員)の指示で各班の班長は仕分けを的確にされています。
町内のごみ集積所に不法投棄されていた家庭用ガスコンロを台車で持って行きました。馬鹿はおりますね。自分の不燃ごみは自分で始末してほしい。
« 海の散帆へ行きました | トップページ | クレッシェンド 音楽の架け橋(2019年/ドイツ) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 春のウォーキング教室に参加しました。27136歩今日はトータルで歩きました。(2025.04.19)
- 「絶望の隣は 希望です」を読んで(2025.04.17)
- トランプ鎖国政策は成功するのか?(2025.04.16)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 紙媒体二葉町防災新聞(2025.04.20)
- 下知交番4月号(2025.04.18)
- 広報下知交番3月号(2025.03.22)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 下知交番だより2月号(2025.02.09)
「高知市政」カテゴリの記事
- 徳島県美波町の自主防の皆様が来訪(2025.03.02)
- 2025年自主防災会事例発表会(2025.02.25)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 下知地区でのJICA防災研修(2025.02.06)
- 阪神大震災から30年に関する関連行事(3件)(2025.01.16)
コメント