台湾有事と沖縄問題について
朝日新聞2022年5月15日号の記事「台湾有事で南西諸島を戦場にしてはならない!」という記事には正直驚愕しました。文面にはこうあります。
「1番の問題は、戦争の引き金を引く米軍小部隊は南西諸島の島々に低空飛行で飛来して短期間滞在し高機動ロケット砲を下ろして中国軍を攻撃し、直ちに飛び去ります。」
「米軍と自衛隊は、沖縄や二本各地で、この遠征前方基地作戦(EABO)の共同訓練繰り返しています。この攻撃で日本は日米安保条約に基づき米軍の中国攻撃に同意したとみなされます。台湾有事を日本有事にするしかけです。」
ゲームセンターでの「戦争ゲーム」ではなく、対中国戦争を前提とした沖縄南西諸島での戦争に外なりません。
南西諸島や沖縄にはたくさんの住民が住んでいます。米軍の「機動力」は理解できますが、南西諸島は尖閣諸島にある魚釣島のような無人島ではありません。
このような有事の場合、地域住民はどうなるのでしょうか?非戦闘地域へ避難するすべはありますか?伝え聞くところによると「避難方法」は検討されず、避難訓練もしていないとか。
防空壕などが建設されているような報道も聞いたことがありません。
77年前の沖縄のように「本土防衛の捨て石」にまたも沖縄を仕立てようとしています。
« 母が健康体にしてくれました。 | トップページ | 繫栄と安保 両立を 読売新聞の観点 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 帯状疱疹は意外に辛い(2024.09.18)
- 中宝永町防災キャンプ105(2024.09.17)
- ふざけるな自民党!!(2024.09.16)
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
「国政との関連」カテゴリの記事
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
- レベルが低すぎるリーダー選び(2024.08.25)
- 岸田文雄総理が総裁選へ不出馬宣言(2024.08.19)
- 物価高のこれからの恐怖(2024.07.31)
- 自分の体も心も自然の一部(2024.07.26)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- ふざけるな自民党!!(2024.09.16)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月号(2024.09.10)
- 防災省構想には賛成(2024.09.06)
- 広報下知減災33号(2024.09.04)
- 高齢者等避難は出ました。(2024.08.29)
「戦争災害」カテゴリの記事
- 村上誠一郎さんはどうしている?(2024.09.03)
- 8月18日は映画「ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ」を見に行きます。(2024.08.16)
- 79回目の終戦(敗戦)記念日(2024.08.15)
- 77年目の憲法記念日(2024.05.03)
- 映画「スープとイデオロギー」を鑑賞しました。(2023.09.20)
コメント