母が要介護5になりました
先ほど自治体の福祉部署から「介護保険要介護状態変更通知書」が届きました。要介護3から良い介護5になりました。
1月14日の緊急入院以来、母の身体機能低下はおきていて、様子を聞く限り(コロナ禍で面談できないため)入院前を100とすれば、今は40程度の身体機能はないようです。
それでも来月の6月17日にはには、退院しなければなりません。そして在宅介護になります。要介護5で在宅介護。大変であると思います。
訪問介護・訪問リハビリなどのメニューも入れ、刺激を与え、ゆっくりと副長を目指したい。写真にあるように、2022年1月14日に誤嚥性肺炎で緊急入院前は、母ははりまや橋商店街の100歳体操へ参加し、歩行補助車で自力で歩行していました。
入院中の病院で動画を見せていただきましたが、昨年12月の母の姿は「夢のまた夢」の世界です。
母と同い年の叔母も要介護5です。うちのバリアアリー住宅と異なり、部屋はバリヤフリーで広く、家にエレベーターまでありますから。車椅子で移動できます。経済力のない私のような家庭での在宅介護はとても厳しいと思われます。」
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-45779f.html(思い知るバリアアリー住宅での在宅介護)
96歳という母の年齢を考えたらいたしかたないことでしょう。やれることしか所詮はできませんから。
医療や介護の専門家の人達の支援を受けながら、家内と2人「老老介護」が6月17日から始まります。どこまでケアができるのか?正直自信ありません。
やれる範囲でやります。無理なら別の選択肢を見つめます。
私の年齢(68歳)で、親が生存している人は珍しい。精一杯「親孝行の真似事」が出来ますので、母の在宅介護やってみます。
投稿する余裕がないほど厳しいと思われます。
« 山川世界史総合目録 | トップページ | 下知地区の世帯数の人口年齢構成 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 女性リーダーキックオフ講演会(2024.09.11)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月号(2024.09.10)
- 大丈夫なのか大阪万博の防災対策(2024.09.08)
「認知症症候群関連」カテゴリの記事
- 危機感を伝達できないもどかしさ(2023.09.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 介護現場も老・老介護(2023.08.28)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
- 素晴らしいひまわりとろみミルク(2023.07.01)
「高齢者・認知症対策」カテゴリの記事
- 「体力ドック」はいいですね。(2024.04.04)
- 仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が報道されました。(2024.03.31)
- 高知初の疎開訓練(広域避難訓練)が1月20日に実施されました。(2024.03.30)
- 紙媒体二葉町防災新聞と仁淀川町への広域避難訓練募集チラシを作成(2023.12.27)
- 「治す介護」はいいですね。(2023.12.20)
「医療・介護情報の共有化の必要性」カテゴリの記事
- 親しい人たちの葬儀は辛い(2024.05.04)
- 眼鏡の調整は難しい(2024.04.09)
- 2024年がスタートしました(2024.01.01)
- 「治す介護」はいいですね。(2023.12.20)
- 最重要課題は県都の南海地震対策だ!(2023.11.24)
「超高齢者の事前減災対策」カテゴリの記事
- 大災害でも1人の死傷者も出さず、皆が助かる二葉町・若松町・下知地域総合防災訓練(2024.09.09)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 「治す介護」はいいですね。(2023.12.20)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
「新型コロナウィルス感染症」カテゴリの記事
- 広報下知減災31号(2024.01.06)
- 大学生防災サークルとの交流会(2023.09.27)
- 介護現場も老・老介護(2023.08.28)
- 紙媒体の二葉町防災新聞8月号は2部です(2023.08.04)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
「バリアアリー住宅」カテゴリの記事
- 在宅死は最高の贅沢とか(2023.06.20)
- まだまだ続く「春子ロス」(2023.05.30)
- 医療・介護の関係者へお礼状を書きました。(2023.01.19)
- 2022年の重大ニュース(2022.12.31)
- 母の介護用品一式を返却(2022.12.30)
「誤嚥性肺炎対策」カテゴリの記事
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 介護現場も老・老介護(2023.08.28)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
- 「地域との関わりが世界を変える」にて講話をしました。(2023.07.26)
- 5年ぶりの再会(2023.07.16)
「母西村春子・介護日誌」カテゴリの記事
- 在宅死は最高の贅沢とか(2023.06.20)
- まだまだ続く「春子ロス」(2023.05.30)
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
- 母も旅立ちの前日に「喘鳴(喘鳴)」があったと思います。(2023.02.04)
- 2022年の重大ニュース(2022.12.31)
「おんぶらっく大人用」カテゴリの記事
- 70歳になってしまいました(2023.10.03)
- 在宅死は最高の贅沢とか(2023.06.20)
- まだまだ続く「春子ロス」(2023.05.30)
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
- 2022年の重大ニュース(2022.12.31)
「母・春子健康情報」カテゴリの記事
- 深刻極まりない日本の介護問題(2023.06.25)
- 在宅死は最高の贅沢とか(2023.06.20)
- まだまだ続く「春子ロス」(2023.05.30)
- 母も旅立ちの前日に「喘鳴(喘鳴)」があったと思います。(2023.02.04)
- 2022年の重大ニュース(2022.12.31)
「嚥下障害改善食」カテゴリの記事
- 介護現場も老・老介護(2023.08.28)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
- 「地域との関わりが世界を変える」にて講話をしました。(2023.07.26)
- 5年ぶりの再会(2023.07.16)
- カップヌードル・ミュージアムを見学しました。(2023.07.14)
「両下肢蜂巣炎」カテゴリの記事
- 介護現場も老・老介護(2023.08.28)
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
- 2022年の重大ニュース(2022.12.31)
- 2022年二葉町・若松町総合防災訓練について(2022.11.07)
- 母の在宅介護3か月目(2022.09.15)
「横紋筋融解症」カテゴリの記事
- 非常用備蓄用ミキサー粥の備蓄の必要性(2022.07.28)
- 未だに在宅介護・在宅勤務に慣れないです(2022.07.10)
- まだまだ時間配分が出来ませんね。(2022.07.05)
- 在宅介護研修は6月末で終了、これからが正念場。(2022.07.03)
- 在宅介護で2週間が経過しました。(2022.06.30)
「母・細木病院入院」カテゴリの記事
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
- 在宅死は最高の贅沢とか(2023.06.20)
- 2022年の重大ニュース(2022.12.31)
- 母とは毎日抱擁しあっています。(2022.12.16)
- 知的生産性が低下しました(2022.11.05)
「母・春子在宅介護日誌」カテゴリの記事
- 70歳になってしまいました(2023.10.03)
- 介護現場も老・老介護(2023.08.28)
- 細木病院副院長・広井三紀さん(2023.07.27)
- 深刻極まりない日本の介護問題(2023.06.25)
- 在宅死は最高の贅沢とか(2023.06.20)
コメント