荒天時の出航は無謀でした
観光遊覧船沈没の日(2022年4月23日)の天気図を今見ても荒天になることは、海の関係者ならだれでも理解できるはずです。
寒冷前線があり、等圧線の間隔も狭く知床半島付近は北西の風の強風が吹きそうなことは私でもわかります。海で仕事している人やわたしにように海で遊ぶ人間でも天気図を見ればわかるはずです。
当日私であれば船は出しません。返す返すも痛ましい事故です。
« 坂本茂雄県政かわら版68号 | トップページ | 地元の絶好調の企業 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 不当要求防止責任者講習会(2023.12.08)
- 目の手術と治療の説明を受けました。(2023.12.07)
- やはり白内障は老人の証ですがへこたれません(2023.12.06)
- マンション防災会の防災訓練(2023.12.05)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- 気の置けない仲間との懇親は最高(2023.11.27)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 岡﨑誠也さん出陣式(2023.11.20)
- 高知県高校生津波サミット2023(2023.11.16)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 不当要求防止責任者講習会(2023.12.08)
- 目の手術と治療の説明を受けました。(2023.12.07)
- マンション防災会の防災訓練(2023.12.05)
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
- 目の調子が悪いと集中力も欠けますね(2023.12.02)
コメント