よさこいタウンカード
家内が事務所の机の中を整理整頓していたら「よさこいタウンカード」が出てきたそうです。私の分だけでなく、家内と2人の子供たちも分も作成してありました。
これは一体何のためのカードであったのか?ご存知の方がおられましたら教えてください。
小さな字で説明書もあります。このカードで証明書自動交付機に差し込みますと住民票と印鑑証明書が「自動」で発行できるとか。カードでは健康保険証と商店街のポイントもリンクしているようです。
自分のカードまで、家族分まであるので、高知市は大々的に広報したのでしょう。でも実際に使用したのかどうなのか。全く記憶にありません。
「マイナンバーカード」というとてもめんどくさいカードがありますが、何がどう違うのかも私にはわかりません。
かすかな記憶では古い市庁舎本館1階に大きな機械が置いてありました。
しかし今は跡形もなくなっています。「国のICカードの普及などによるIT装備都市研究事業」とか。
なんでうまくいかなかったのかの検証はしているのいだろうか?
« 母の退院 転院で多忙な1日 | トップページ | 海上帆走中の津波避難場所の検証 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 作業用パソコンの臨終(2024.08.05)
- 体とPCは一心同体?(2024.07.27)
- 右手薬指裂傷は回復基調に(2024.07.20)
- 相手の心をがっちり掴む堂々とした話し方講座(2024.04.27)
- 映画・福田村事件を見ました。(2023.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
- 海の散帆と脳幹トレーニング(2024.09.12)
- 女性リーダーキックオフ講演会(2024.09.11)
- 紙媒体・二葉町防災新聞9月号(2024.09.10)
「国政との関連」カテゴリの記事
- 臨時情報・注意の新聞記事(2024.09.15)
- レベルが低すぎるリーダー選び(2024.08.25)
- 岸田文雄総理が総裁選へ不出馬宣言(2024.08.19)
- 物価高のこれからの恐怖(2024.07.31)
- 自分の体も心も自然の一部(2024.07.26)
「情報伝達訓練」カテゴリの記事
- スマホ活用防災講座(その2)(2024.08.23)
- 相手の心をがっちり掴む堂々とした話し方講座(2024.04.27)
- 10月29日は二葉町総合防災訓練です(2023.10.28)
- 国際信号旗を掲揚する意義目的(2023.10.15)
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
コメント