伝わらぬもどかしさ
テレビを視聴していますと、ロシアでも世代間断裂がおきているらしい。40歳以下の若者・現役世代の多くは、SNSなどでウクライナ戦争の実態や自国ロシア軍の暴虐の有様を正確に知っているようです。
しかしその親世代である50歳代後半以上のシニア世代やリタイヤ世代は、国営テレビ放送や国策新聞が情報源であり、「ロシアは正しい。」「ウクライナはネオナチに支配されているのでロシア軍が征伐している」という官製報道を信じ切っているらしい。
英国在住の日本人翻訳者の個人ブログ記事
https://ameri-uk.blog.jp/archives/13151354.html
(ウクライナ侵攻、ロシアで進む「世代間の断絶」)
子供世代は親世代を説得しようとしても、親世代は全く聞く耳をもっていないとか。番組では「感情的にならず。気長に説得しましょう。」と呼びかけていました。
まるでわたしに言われているようです。地域の中で防災活動の必要性を呼びかけても、参集していただくのは私らより上のシニア世代が主体。若い現役世代の参加が少ない。
懸命の呼びかけが届かないもどかしさ。こちらも生活と仕事と母の介護で精一杯で余裕はないので、つい感情的になりますね。そうなると余計に出席率が悪くなるという悪循環になり、呼びかけ側の負担が増すばかりです。
なぜ海抜0メートルの海の近くに住みながら、当事者意識や、防災を「自分事」として考えないのでしょうか?2007年の二葉町異種防災会結成当時から15年の間その思いは変わりません。
嘆いても、腹を立てても仕方がないので、粛々と防災の必要性をこの地で、懲りずに諦めず発信するしかありません。心が折れないように「手抜き」しながら活動するしかりませんね。
« 96歳の母は前途多難 | トップページ | コロナであろうが、防災活動はしないといけないと思います。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 5月3度目の海の散帆(2023.05.28)
- 5月21日の夜須の海(2023.05.23)
- 高知の平均寿命は80歳とか(2023.05.21)
- チャールズさんはタフですね(2023.05.13)
- 5月の口腔ケアは良好でしたが・・(2023.05.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5月3度目の海の散帆(2023.05.28)
- 仮想通貨の泥棒集団北朝鮮(2023.05.27)
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 5月21日の夜須の海(2023.05.23)
- 核融合発電の実現性は?(2023.05.22)
「二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 防災の先進地・今治市防災士会の行事案内です(2023.04.09)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 温井恵美子さん防災講演会(2023.05.20)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 二葉町町内会資源・不燃物仕分けステーション(2023.04.14)
- 閖上だより12号(2023.04.04)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 皆様自制いただきました。(2023.05.06)
- 住民を信じたいです。(2023.05.03)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 教育の場での避難訓練は必要(2023.04.24)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
「下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 時間が後ろへ飛んでいきます。振り落とされないようにします。(2023.05.19)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 地域代表の高木妙さんの出陣式(2023.04.16)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
「情報伝達手段」カテゴリの記事
- 映画センキョナンデス&トークライブ鑑賞しました。(2023.05.16)
- あと最長30年の短い生涯を全力で生きる(2023.05.08)
- 学校図書室問題はとても重要(2023.05.07)
- 情報整理はわたしには難しい(2023.04.06)
- ありがとう高新まんが道場(2023.03.31)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- あと最長30年の短い生涯を全力で生きる(2023.05.08)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
- 防災の先進地・今治市防災士会の行事案内です(2023.04.09)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 高知市議選最終日(2023.04.22)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 坂本茂雄さんマイク納(2023.04.08)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
「危機管理の意識」カテゴリの記事
- 高知の平均寿命は80歳とか(2023.05.21)
- 温井恵美子さん防災講演会(2023.05.20)
- 徳川家康と習近平の共通点と相違点(2023.05.18)
- チャールズさんはタフですね(2023.05.13)
- あと最長30年の短い生涯を全力で生きる(2023.05.08)
「新型コロナウィルス感染症」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- 今なお厳しい飲食業の現実(2023.05.10)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
- 坂本茂雄県政かわら版 71号(2023.03.17)
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
「ウクライナ問題」カテゴリの記事
- 繫栄と安保 両立を 読売新聞の観点(2022.05.19)
- 映画「ひまわり」を見ました(2022.05.11)
- 伝わらぬもどかしさ(2022.04.18)
- 現実のスピードと変化に追いつけません(2022.04.14)
- ロシアの侵略戦争について(2022.03.20)
「二葉町防災世帯調査」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
- 土佐経済同友会の防災委員会の皆様との意見交換会(2023.04.02)
- 防災爺の独り言(2023.03.23)
コメント